無責任な釣師の釣り日記

無責任な釣師流カワハギ仕掛け


 カワハギ仕掛(日々進化するカワハギ釣り仕掛け?)
 ある日、突然カワハギに目覚めたオヤジ。・・・刺身がうまい。鍋がうまい。肝、最高!
 と言うことでカワハギにはまってしまいました。
 そして、仕掛・・・何でも自分で作らないと気に入らないオヤジは仕掛け作りに精を出すので
 あった。・・・・結果は?



 @ 2本針仕掛   素人度 ★★★★★
 釣具屋でカワハギ仕掛を見て作ったオーソドックスな仕掛。買うのがもったいなくてビニールに入った
 仕掛を見ただけで作成。・・・ケチなオヤジ。

 枝ス:7cm、ライン2号  枝間:30cm、ライン4号  道糸:ナイロン3号  錘上:10cm  
 針:カワハギ4〜5号、チヌ0.5号   錘:5〜10号
 竿:バスロッド、筏竿、980円の安物竿   リール:スピニングリール 餌:アサリ

 仕掛どころか合せ、棚など何にも??。当然、釣れる訳も無く。むなしく餌を取られるのみ。
 毎回、???なぜ。なぜ。???の連続。

 A 2本針仕掛   素人度 ★★★★★
 ある日、ふと思った。枝スが長いのでは?手返しが遅い?

 枝ス:3cm、ライン2号  枝間:30cm、ライン4号  道糸:ナイロン3号  錘上:10cm  
 針:カワハギ4〜5号、チヌ0.5号   錘:5〜10号
 竿:バスロッド、筏竿   リール:スコーピオンXT    餌:アサリ

 仕掛を落とした途端、当たりも無く餌がなくなっている。これを解決するには?
 枝スが短ければ当たりが取れるのでは?・・・正解でした。少しは当たりが取れる。
 手返しが遅い・・・ベートに変えて断然、早くなりました。仕掛を落として空あわせでアピール。
 前より少しは釣果がよくなった。

 B 3本針仕掛   素人度 ★★★★☆
 当然のごとく。もっとタクサン釣りたい。大物も!となる釣り人の性

 枝ス:3cm、ライン2号  枝間:20cm、ライン4号  道糸:ナイロン5号  錘上:10cm  
 針:カワハギ6号   錘:5〜10号
 竿:バスロッド、筏竿   リール:スコーピオンXT    餌:アサリ

 もっとタクサン釣りたい。釣師としては堪えがたい欲望に負けて3本針へ変更。
 釣果は2本よりチョット良くなったかな?
 大物・・・相変わらず釣れず。

 C 4本針仕掛   素人度 ★★★☆☆
 不精な性格のオヤジはアサリを剥くのが面度臭い。・・・・何か良い餌は無いか?

 枝ス:3cm、ライン2号  枝間:20cm、ライン4号  道糸:ナイロン5号  錘上:10cm  
 針:カワハギ6号   錘:5〜10号
 竿:キス竿改       リール:スコーピオンXT    餌:ボイルオキアミ

 色々な餌を吟味?
 アサリ:値段が高い。面度臭い。
 イカ:ヌルヌルして針に付けにくいし。臭くなる。
 カメノテ:捕りに行くのがめんどくさい。
 ミナ(巻貝):捕りに行く時間が限定される。と言う事は餌となりえない。
 などなど。色々試した結果・・・入手し易いボイルオキアミとなりました。
 3本針では。アット言う間に餌が無くなる。そこで4本針へ変更・・・・やっぱり釣果が上がらない。

 D 5〜10本針仕掛   素人度 ★★★☆☆
 4本針では釣果が上がらない・・・だったら本数増やせば?
 腕の悪さを道具のせいにする親父は大枚叩いて竹心竿を購入。

 枝ス:3cm、ライン2号  枝間:20cm、ライン4号  道糸:ナイロン5号  錘上:10cm  
 針:カワハギ6号    錘:5〜10号
 竿:竹心竿、      リール:スコーピオンXT       餌:ボイルオキアミ

 またもや単純な発想で10本ぐらいまでして見ました。延縄か?
 俗に言う胴付仕掛(鹿児島ではガッサイと言います)のミニチュア版。
 やっぱり、10本近く有ると餌付けがめんどくさい。・・・付け方がいい加減になる・・・釣果が落ちる。
 竹心竿・・・・やっぱり道具では無い・・・・腕だ!

 転換期
 鹿児島市内にある桜島フェリー付場沖の堤防に鯛釣に行った時の事。
 鯛が釣れないので餌を付けたまま足元に垂らして置いたら。ナナント。その竿に尺越えのカワハギ君が。
 ここにはこんなデカバンが居たのか・・・・・翌週より毎週通う事に。
 その年の年末年始は毎日通い、皆勤賞と事で堤防渡し1回無料となりました。
 そして、いろいろな方と出会い教えてもらい。やっと満足に行く釣果が上がるようになりました。

 E 5本針仕掛   素人度 ★★☆☆☆
 10本はヤッパリあんまりでした。結局5本に落ち着きました。

 枝ス:2.5cm、ライン4号  枝間:10cm、ライン6号  道糸:ナイロン5号  錘上:10cm  
 針:カワハギ8号      錘:15号
 竿:竹心竿、         リール:スコーピオンXT       餌:ボイルオキアミ
 結局、5本が一番良い。5本針の胴付仕掛に落ち着きました。
 やっぱり、問題が。背掛り(スレ)で釣れる・・・背掛りは「釣った」では無く「釣れた」と思っている
 オヤジは納得がいかない。
 大事件が・・・・竹心竿が・・・海に落ちた。
  不注意でした。大物の当たりに合せた瞬間。手からサヨナラーーーー。
  魚に引かれ海の藻屑と消えてしまいました。釣り上げた方に差し上げます。逃げた竿は要らん。

 F 5本針仕掛   素人度 ☆☆☆☆☆
 背掛りは嫌だ。と、言うことで枝間を変更・・・・これで落ち着きました。
 釣技にも大変化が。これでやっと普通の素人になりました???

 枝ス:2.5cm、ライン6号  枝間:17cm、ライン8号  道糸:PE2.5号  錘上:10cm  
 針:ハゲ9号→→カワハギ王9号      錘:15号→→20号
 竿:竹峰カワハギ210      
 リール:スコーピオンXT→→釣具のPオリジナル安いリールを毎シーズン買いなおしています。
 餌:ボイルオキアミ
 背掛りは枝間が狭いからだと発見して17cmにしたら背掛りが無くなりました。

 G 4本針仕掛   素人度 ☆☆☆☆☆
 何の根拠もなく?オイラは4本針で十分だーーーで4本になりました。
 (一部に仕掛け作りがメンドクサと言う噂もありますが)

 枝ス:3cm、ライン6号  枝間:17cm、ライン8号  道糸:PE2号   錘上:5cm  
 針:カワハギ王9号      錘:20号
 竿:竹峰カワハギ210      
 リール:アブ社BULUEMAX船←これはお勧め!値段の割にはGOOD。流石はアブ社
 餌:ボイルオキアミ
 最近、ボイルオキアミが完全ボイルでなく半ボイルになっている。困った!

浅場用仕掛
 浅場用仕掛けが書いてなかったので書いてみました。(2013年10月24日)
 (浅場用のラインは余り物で作るのでラインの号数がコロコロ変わりますが)

 枝ス:3cm、ライン2.5号  枝間:11cm、ライン5号  道糸:PE2号   錘上:5cm  
 針:カワハギ針6号4本   錘:10号
 竿:バスロッド6Ft  ライト
 リール:スピニングリール2000番(2500番がいような?)
 餌:ボイルオキアミ
 浅場用は小型のカワハギが群れている。餌取りが多い、スピニングリールでは手返しが遅い。
  結果、仕掛けを海に入れている時間が短くなる・・・・解決策は?
  枝間を短くすることですべての餌付け作業が、遠い所の針に糸出しの操作が無く餌付けできる。
  これで1投に付き数秒の時間短縮となり最終的により長い時間仕掛けを海の中に
  投入していることに成る?
  もう一点重要な点(2014年9月21日)
   仕掛けを落とす時、竿先は出来るだけ海面に向けて糸がスピーディに落ちるようにする。
   そしてハンドルを巻く手はベールに添えて着底後、即座にベールを起こし。
   ハンドルに手を持って行きながら誘いあるいは、叩きを行うポジションに竿先を
   持って行きます・・・簡単に書いたけど結構、難しい。
   これでベートリールと遜色ないスピーディな操作ができます。

 釣技に変化が。
  ある日、隣に座った常連さんが「ニイチャンあんたはへら釣した事が有るね?」と聞いて
  きました。「一応ありますが」と答えたところ。「へら釣シチョ時に誘いを入れてたでしょう」・・・・
  そう言えば誘いを入れていた。・・・そうです。その常連さんは誘い釣りを伝授してくれたのです。
  それからと言うと今までの倍釣ることが出来るようになったので。100匹なんて釣果も。
  誘い釣りが自分の釣りのスタイルとなりました。・・・「錘以外の重さを感じろ」です。

 PEラインとの出会い。
  ナイロンでもフロロでもイマイチ当たりが取りにくい。何か良い糸は無いかと思っていた所。
  とある釣具屋で半端処分品でPE2.5号50mが出ていたので即、購入。
  第一投・・・ナイロンと違い底に錘が付く当たりが良く取れる。これはいいかも・・・ヤッパリ。
  これは良い。カワハギの当たりがコンコン(ツンツン)と手元に伝わる。
  でも、伸びが無いからかバラシ多発。それでも、ナイロンでは味わえないツンツンと引く強い
  引きを味わえるようになったので総合的に考えてヤッパリPEが良い。

 カワハギ針9号へのこだわり。
  デカイと思われるでしょうが、沖堤では尺カワハギのほか。イシガキ、コロダイなど大物も来て
  8号では延ばされて太刀打ちできません。軽トラックのタイヤを釣ったことも。

 その他の道具へのこだわり。
 正直言ってあんまりありません。只、手作りするのは好きです。

 竿
  浅場:バスロット
  深場:竹峰カワハギ 2.1mメインロッド
      キス竿改1.8m予備(バット部分を延長)

 リール
  深場:スコーピオンXTにPE30m
      安いベートにPE50m←←5,000円ぐらいのを使ってますが1〜2年で壊れます。
      アブ社BULUEMAX船。2013年度から
  浅場:2000番台のスピニングリール。2013年8月ぐらいから
     D社のカルディア2000番に変えてみた。今までのリールは何だったの?
     と言うぐらいチョット良型が来てもスイスイ巻ける。初めからこれにすればよかった。
                                       2014年10月06日
     現在はリールはやっぱりAbuでしょうと言うことで2500番のスピニングに変更。2017年9月より

 ミチイト 
  PE2.5号(メーカーへのこだわりなし)
  PE2号に変更(2010年ぐらいから・・・要するにルアーの使い古)
  こだわり8本撚りを使うぐらい?・・・高いPE買っても5〜6年持ちます。

  
   浅場:がまかつハゲ釣6号
       がまかつケン付流線10号   2014年09月02日より使用。
        (単に尺ギス諦めた為、余った針を流用・・・つ抜けしたので良いのかも?)
   深場:がまかつハゲ釣9号のみ。   2007年09月24日より針変えました。

  がまかつカワハギ王9号
   タマーにですがハゲ針9号を伸ばす奴がいるので軸太のカワハギ王へ変えて
   見ました・・・フッキングはあまり変わりないようです。あいかわらずバラシは
   ありますが。でも安心感が違います。イシガキも簡単に上がってきました。
   n(;_;)n  弱気に成った時ようにカワハギ王8号も2〜3セット持ってます。

 ハリス
  幹糸:銀鱗8号
  枝糸:銀鱗6号・・・沖堤でカワハギのほかイシガキなども釣りたい場合。
      ホンテロン5号・・・結構固いので当たりが取りやすいのでは?2011年12月より

  幹糸:銀鱗5号
      PE1号 またもや!シ○ノのまね。今までより当たりがビンビン来る。効果は?
      2014年9月21日より。
       うんん・・・当たりは確かにALL PEなのでカンカンと金属的な当たりがくる。
       でも、ハリス止めを使わなかったせいか?枝針の根元の絡みやすい。
       未使用の仕掛けの収納にも考慮が必要。
  枝糸:アストロンフカセライト4号・・・沖堤でカワハギ以外の魚を狙わない場合。
                       でもベラは当たってきます。意味無いジャン。
     銀鱗3号・・・定番

 接続金具(ハリス止め)
  使いません。

 集寄・中オモリ
  一応持ってますが全く使いません。ビーズで作ったりしています。
  最近は心境の変化?で、面白そうなのが有ったら作って使ったりしてます。
   2013年ぐらいから集寄等はJCA氏のFISH MEALは投げ釣りで!を参考にしています。
  JCA氏の仕掛け&ブログはお勧め。(JAC激闘!投げ釣り戦記U)

 オモリ
  こだわりなし。普通のオモリ。
  2007年09月24日錘も号数を変えました。
  今まで20号付加の竿に15号を担がせていたのですが、違いますねー。
  適正付加にするとさお先が綺麗に弧の時に曲がって当たりが取りやすく
  成りました。伊達に錘付加が書いてあるわけではないのですねー。

  上の仕掛は代表的な仕掛の変化を書きましたが。そのほか、1つの結び目から2〜3本針
  を出したり。爆弾針の様にした仕掛も作ってみましたが気に入りませんでした。

  爆弾針は確かに掛る確率は高いのだが。掛り方が汚い。口以外に顔や鰓・腹などに掛って魚が
  非常に可愛そう(食べるのだからいいじゃないという人もいるが)なのと、やっぱり爆弾針では
  絡め捕るので「釣った」ではなく「釣れた」のイメージが自分には強い。
  

 ビックリ!
 5本針ナンテ!?アホ!?な仕掛けを作っているのは自分の悪友だけ?と思っていたらv(;;)v
 ありました。
 がまかつから「船カワハギ王5本仕掛」
 ウマズラ用で全長240cm、枝間40cm・・・なるほど!ウマ用にか。
 自分の拙いウマ釣経験からするとこうなるかも?ウマは表層から底まで居る。
 効率的に探るのなら40cmの枝間にして50cmづつシャクリを入れて探る。確かに利にかなった仕掛けです。
 針も「カワハギ王」確かに!40cm近いウマを釣った経験もある。と、言うことは?カワハギ王がベスト

 スペシャルオーロラ錘!


 ルアー作ってフォログラムが余ったので変な錘作って見ました。
 キラキラ光って綺麗でしょう。
 釣果は?!
 たった5匹しか釣れてないので??????   です。
 2008/11現在
  暇なので持ってる錘全てをスペシャルチョット手抜きオーロラ錘にしました。
 2012/1現在
  100均で売ってるメラ入りのマニュキアを本体に塗るともっと綺麗に!
  最近では赤バージョン、黄色バージョンなどを作成。

 針の本数が減りました!
 なにを考えたのか!? オイラには5本針でなくても4本で釣れる。
 何の根拠も無くそう思ったアホな親父は。
 通らばリーチで??釣れればリーチ??釣ったモンの勝ち??で4本となりました。
 でも、即5本針に変更できるように仕掛けを作るところがセコイのだが。

 結果、釣れたのでそれで良かったのでは!?
 一応、手返しの早さ、餌付けの丁寧さなどを考慮したつもりです。・・・・多分?。
  08年1月5日より開始

 今期(2008年)は尺越えを2枚釣っているので正解だったかも?
 4本に慣れると5本針に餌を付けるのがメンドクサクなるモノグサおやじでした。

 ビックリ!その2
 錘の形状の違いによる誘い時に感じる重さの違い?感覚の違い?
 今まで上のスペシャルオーロラ錘みたいな茄子形錘を使っていたのですが。
 今年、鹿児島に進出してきた某亀何とか釣具に棒状の(名前は?忘れました)錘が売っていました。
 試しに使って見るとv(0。0)vビックリ同じ号数なのにスーと上がってくると言うか?海水の抵抗を
 受けない感じというか?かなり違いました。
 ○根掛りしないの?
   棒状なので根掛りしにくと思ったのですが。変わらないような?
 ○当たりは取りやすい?
   変わらないような?でも、尺越えはこの錘で釣りました。
 ○その他メリットは?
   棒状なのでスペシャルオーロラ錘に加工しやすい。

 食渋り対策?
 おおげさに書いたけど単にカワハギ王9号オンリーだったのを8号も本格採用しただけ。
 持ってたけど使ったことが無かった。(ー_ー)!!


 左が8号、右が9号
 写真では大きさ変わんないじゃん。ですが!
 実際はこれで1号違い????となるぐらい大きさが違います。
 カワハギ針は下の号数から順調に大きくなって、ある号数で急に大きくなります。
 不思議な針です。
 
 付け餌がオキアミボイルの場合の食渋りって?
 食い気がある場合、竿先にグーと引っ張るような当たりが出るのですが。食渋りの場合、道糸を手で撫でるような
 かすかな当たりしか出ませんでした。 そして、あのいやしいカワハギが少し餌を残すのです。
 針掛かりも食い気がある場合、上前歯奥にガッチリかかるのですが、口横に皮一枚で掛るのでバラシが
 多くなります。(カワハギ釣りでは上前歯奥にかけるのが理想的な掛け方です)
 せめて皮一枚で掛るのを防止するため1号下げてみました。
 食い渋っても食うのであればチャンスはあります。餌取りの名人だろうが所詮カワハギ!
 必ずドジを踏みます。辛抱強く誘いましょう。

 最大の課題?
 枝針を上向きに付ける。
 針先が上を向いてる方が遥かに釣果UPに成るのは分かっているのですが。
 簡単なようでこれが難しい。
 今は幹糸を8の字結びにして、竿の方向(仕掛けの上の方)に枝針のチモトを入れて幹糸と針の背が平行に
 なるように結んでいるのだが。100%上向きにならない。
 下向きの針が少なくなった?ぐらいの成果です。
 やっぱり!ハリス止めを使わないと無理なのか?
 
 2019年よりビーズ付きのハリス止め使ってみました。
 結果!だいぶ針は上向きに付けられるようなったのですが。エサ取りが掛かったりした場合
 だんだん下向きになる。おおざっぱの性格にはムリがある。
 一匹釣ったら針を替える方には大変便利かも?

 集魚器!  
集魚器その2

 シマノの飯田純男氏が水族館でカワハギが携帯ストラップに反応するのにヒントを得て付けた
 集魚器をまねて作ってみました。飯田氏は白のひもの様なものを中錘に付けていました。
 
 自分は仕掛けと道糸のつなぎ目に付ける予定・・・どっかのメーカーで見たような!?

 新たな餌発見!  
 パワー イソメ 赤イソメ 太・・・ほんとに食い付が良い&常温保存ができる。
 針ちょいだしで切る(小さく付ける)&場合によっては2〜3枚釣ることができるで結構経済的。
 100均貝のひもの干物・・・さほど食いは良くないが常温保存ができるし安い。
 エキスカントZなどの液体集魚剤で戻すと良いみたい。
  釣果は2013年8月30日参照

 半ボイルを固い餌に!  
 上でも書いたのですが?最近のボイルは以前みたいの完全ボイルで無い。昔、半ボイルで売っていた奴だ!
 これでは餌取りのエキスパートには太刀打ちできない。と!言う事で少しでも固いボイルへと作り変え。
 ざるにボイルを入れて解凍。この時、解凍した汁にボイルに浸からないように注意。
 大体、解凍出来たら塩にまぶし。塩を軽くはたいて再冷凍してでき上げり。
 ・・・・再処理しないよりましなぐらいの固さに成る(^_^;)
 最近ではアミノ酸7:塩3の割合の塩をまぶしている。


 無責任な釣師流誘い釣おやじ流のカワハギ誘い釣です。
 無責任な釣師流サーフ仕掛け  またまたある日突然、村越正海氏のまねをするオヤジ。
       
   無責任な釣師釣行記へ戻る

inserted by FC2 system