無責任な釣師の釣り日記

2017年の釣果

日時:12月28日 11:30〜14:30
潮 :若潮 満潮14:45 干潮 8:13    晴れから曇りへ
場所:鹿児島新港白灯台
ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  釣法:ちょい投げ
獲物:アラカブ:9匹   (リリース アラカブ)
久しぶりの釣り。クロに行くか?アラカブにするか?
確実に釣れるアラカブへ。
確実に釣れると言いながらここは絶対に居ると言う何の確信だけで、初めての鹿児島新港へ。
着いてみると。あれ?下げ狙いだったけ?湾奥から緩い流れで湾口へ流れている。
ま、来たんだから投げてみるか
1投目当たりなし。2投目当たりなし。3投目根掛り・・・だんだんと不安に?
気を取り直して4投目25cmGET・・・やっぱり居た!
でも、リリースサイズが多い。数匹に1匹キープサイズ。
桜島側がいいのではと思ったのだがキープサイズは1匹のみ後は小型とベラ?
強い当たりを出すがフッキングできず。
曇ってきて風が冷たくなったので納竿。
日時:11月18日 13:30〜16:00
潮 :大潮 満潮18:48 干潮13:04  晴れただ風が強い
場所:海釣公園下
ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  釣法:ちょい投げ
獲物:アラカブ:6匹   (リリース アラカブ)
今期初のアラカブ釣り。
前回から小型傾向にになっていたので気にはなっていたのだが。
やっぱり。釣れない&釣れてもリリースサイズ。移動したいがクロ釣師が居る。
リリースを繰り返しながらここで何とが3枚キープ。
いつの間にかクロ釣師が居なくなったので移動し、仕掛けをブラクリに変更。
ブラクリ案外いいかも!錘が重いので遠くに飛ぶし、何より根係が少ない。
ただ、バイトが合ってもフッキングしないことが多い・・・・困った。
3枚追加したところで終了時間と成り納竿。
本当は今からがゴールデンタイムなのだが。
日時:11月16日  13:00〜16:00
潮 :中潮 満潮17:45 干潮11:52   晴れなれど雲多し
場所:オリムグランド(吹上浜)
ターゲット:キス     釣法:ちゅう投(ちょい投げより少し飛ぶ)
獲物:キス:26匹   (リリース キス、チヌ、キチヌ、コチ、コトヒキ、フグ)
鹿児島キス釣りフォーラムの浜の風来坊さんの情報により落ちギス釣りへ。
こまつ釣具にて餌を調達(ここのゴカイは生きがいいのでお勧め)500円なり。
一路、オリムグランドへ(すみません。場所は明かせません。)
到着、げ、、、ほぼ最干、濁り、波が高い・・・困った。
なんとか濁りの少ない池みたいなポイントを見つけ出し釣り開始。
(とは言っても、浜に降りた目の前がその状態だったのだが)
一投目から20cmクラス、3投目まで同クラス。しかし、フグにバレテしまった。
フグの猛攻に合いながらも1連、2連とままーー順調。
しかし、1時間もすると濁りが攻めた来て。その上、北西の風が強くなり反応が鈍く。
その後、浜をウロチョロするも。今一サイズのポイントを見つけたのみ。
(今一と言っても最初に20cmを釣ってなければまずまずの型)
結局、良型が釣れたのは最初の1時間のみ。
それでも後の時間はチヌ、キチヌ、コチ、コトヒキ、フグの3連だの飽きが来ない程度に釣れたので
その点は良かった。かな?
ますます波が高くなったのと当たりが遠のいたので納竿。17から22cmを26匹。

日時:10月27日  9:00〜13:00
潮 :小潮 満潮11:55 干潮17:49  晴れなれど雲多し
場所:鹿児島本港北埠頭
ターゲット:カワハギ 釣法:直下(船釣り陸っぱりバージョン)
獲物:カワハギ:3匹  (リリース 真鯛、チャリコ、アラカブ、ベラ、スズメダイ、根魚)
本日は早い出勤なのでハメツケテ?カップラーメンまで持参したのだが。
港に着くと。風つえー、波たけー、流れはえー・・・・釣れるかな??
以前の定番の場所は生命反応なし。
ポイント2から5番もたまにスズメダイらしき当たりが有るのみ。
来るんじゃなかったかな?
幸いにも本日フェリーの停泊が無くポイント7番までは行けそう。
5番の先で本日初の生命反応・・・定番のスズメ君。でも餌のとられ方がおかしい。
散々誘って上がって来たのは手のひらオーバー。
6番の先でスズメと遊んでいると瞬時に餌を取られ竿先にスズメが感じられ無く成りだした
クンの当たりで合わせると一気に底へカワハギ・・・・痛恨のバラシ。
その先に進むと先ほどと同じ状況。またもやグンの当たりで合わせると先ほどより
強烈な引きで底へ、左へとゴン・ゴンと引きながら泳いでいく。
ドラッグもジージーと泣きながら上がって来たのは久々の良型24.5cm
堤防からこのサイズなら御の字か?
もう少し先まで移動するも釣れるのはミニカブとベラ、チャリコなので
さっきほどの場所へ。何とかスズメをかわし手のひらサイズGET。
風が強くなり堤防の上まで波飛沫飛んでくる。このぐらいの風ならまで釣れると後ろ髪
を引かれながら納竿。

日時10月19日  13:00〜16:00 
潮 :大潮 満潮18:49 干潮12:54  曇りのち雨
場所:鹿児島本港北埠頭→伝説の赤灯台→鹿児島本港北埠頭
ターゲット:カワハギ 釣法:直下(船釣り陸っぱりバージョン)
獲物:カワハギ:2匹  (リリース スズメダイ、根魚)
どうしよう?天気予報では曇り?こんな場合、行けば雨、家に居れはずっと曇りなのだが。
暇だから行こう。
埠頭へ到着。げ!!!ポイントNo5に船が着いている。仕方ないのでその手前から釣り開始。
ズズメが突く間にカワハギらしき当たりが有るのだが合わせられない。
勝負すること3投目、奴はミスを犯した。明確な当たりを出してしまった。ひょいと竿に乗せるとグンと潜りだす。
良型!竿がバットまで曲がる。カワハギ特有の強い引きをゴンゴンど出しながら堤防を横へ逃げる。
やっと顔を拝んだところで痛恨のバラシ。たぶん25cmクラス。
次はカワハギの当たりにしては???かなり重い引き。何者?顔を出したのは30cmはあろうかというフグ
ぶり上げられずライン切れでバラシ。
嫌になり伝説の赤灯台へ。魚が居ません。生命反応なしで元の埠頭へ。
戻ってポイントNo3で2枚釣ったところで、お約束の雨となり納竿。
日時:10月12日  8:00〜11:30
潮 :小潮 満潮12:06 干潮 5:33   晴れ
場所:小野浜(吹上浜)→風来坊グランド→神之川GS下
ターゲット:キス     釣法:ちゅう投(ちょい投げより少し飛ぶ)
獲物:キス:8匹   (リリース キス、ゴババ、名前不明のアジ化の魚)
濁りが取れてる。
藻が無くなってる。
ごみが無くなってる。
キスも居なくなってる。
釣れたのは小野浜で8匹だけ。
日時:10月 9日  6:00〜 9:00
潮 :中潮 満潮 9:15 干潮15:25   晴れ
場所:別荘下(吹上浜)
ターゲット:キス     釣法:ちゅう投(ちょい投げより少し飛ぶ)
獲物:キス:32匹   (リリース キス、チヌ(キビレ)、コトヒキ、サバフグ、イシモチ)
朝一番でシマッタ!餌持ってくるのを忘れた・・・・伊集院の岡本釣具手前だったのでそこで300円なりの出費。
海岸に着いて周りを見渡すも誰も居ない。南沙織の曲を歌いながら(古)仕掛けの準備。
一投目、藻とごみ、2投目50mぐらいの所で15cm・・・・こんなサイズではなかったはず。
波打ち際から10mを探るが藻とごみ。仕方なく50〜70m投げてごみない場所を探るが釣れてくるのは
18cmがMAX。
通常は帆の港の川方向へ(南)行くのだがいつの間にか釣り人がたくさん来ていたので北へ。
ごみは少なくなったのだが相変わらず連で掛かってこない&小さい。
さらに北へ行くと小さな川の河口になり、そこではコトヒキとイシモチしか釣れない。
少しは釣れた元の場所に戻るが相変わらず。たまーに20cmクラスが掛かるのみ。
途中、ひらめ?らしき当たりに会うが針を伸ばされThe end。納竿。
日時:10月 2日  10:00〜13:00 
潮 :中潮 満潮 9:54 干潮15:58  曇りのち雨
場所:谷山港ヘリポート→谷山港二区(七ッ島)
ターゲット:カワハギ 釣法:直下(船釣り陸っぱりバージョン)
獲物:カワハギ:4匹  (リリース 真鯛、アラカブ、ベラ、スズメダイ、フグ、名前を知らない細長い綺麗な魚、根魚)
谷山港も復活かも?3投目で、んん・アラカブの当たり。グン・グンと良く引く久しぶりに楽しいやり取りで上がって
来たのは手のひらオーバー。
左端から50mほど釣り歩くが真ん中方向に行けば行くほどあたりがなくなるので左端へ舞い戻る。
前回より手前で2枚目の手のひらサイズ。その後、どこに落としても良型のスズメ。嫌になりヘリポートの方へ移動。
イカ釣りの方が多くて釣りずらいが間々で竿を出し1枚GET。それ以上釣れそうも無いので二区へ移動。
二区は良いかも思ったのだが?意外と浅い(7mぐらい)、今年は浅場はダメかもと思いながら誘っていると
いつの間にか餌がなくなっている。居るかも?次手でたたきを入れ一瞬STOPでコンとカワハギ特有の当たり。
スーと竿に乗せて上がって来たのはやはり手のひらサイズ。
でも、その後がいけません。チャリコが1匹掛かったのみ。餌をカジル奴は無く雨が降ってきたので納竿。
日時:9月25日  13:00〜16:00 
潮 :中潮 満潮 9:54 干潮15:58  晴れ
場所:鹿児島本港北埠頭
ターゲット:カワハギ 釣法:直下(船釣り陸っぱりバージョン)
獲物:カワハギ:11匹、真鯛:1匹  (リリース カワハギ、真鯛、ベラ、スズメダイ、フグ、キタマクラ)
やっぱり復活かも?。今回もツ抜け達成。
でも、家に帰ってなんでこのサイズリリースしなかったのサイズが2匹。実質的には9匹。
釣りはじめから15時ぐらいまでは苦戦。2時間足らずで2匹&スズメだらけ・・・一瞬不安がよぎるが。
その後、上げの流れが入りだしたのと前回の連続5匹ポイントへ到着が同タイミング(ポイントNo4)
手のひらサイズがパンパンと2枚、次は2匹連続でキタマクラ、次はバラシで場所を休ませるため移動。
No2と3の中間、移動中に1匹釣れた場所。やっぱり居ました。手のひらGET。
その後、なんか変な当たり。針が口に当たってすっぽ抜けた様な感じ。
2投目、ゴンゴン・グン・グン・グンと明らかにカワハギとは違う強い引き。弱めに設定していたドラッグが泣く。
仕掛けが切れないようにやり取りをして上がって来たのは30cmUPのうれしい外道真鯛。引くはずだ。
その後、今の場所とNo4を行ったり来たりで11枚。
最後に真っ黒なペンダントが釣れたので、これ以上大きなやつは居ない&終了時間で納竿。
日時:9月23日  6:00〜 9:30
潮 :中潮 満潮 8:45 干潮14:57   晴れ
場所:小野浜(吹上浜)
ターゲット:キス     釣法:ちゅう投(ちょい投げより少し飛ぶ)
獲物:キス:41匹、スズキ:1匹   (リリース キス、チヌ(キビレ)、コトヒキ、フグ、知らん魚)
朝6時、なんとこの時期なのに駐車中の車が1台しかいない。もしかして釣れない??
浜に降りてご挨拶。今日は貸切ですね。釣れ無いですか。
親父さん曰く「今日は運動会じゃっでみんなきちょらんたっが(来てないのでは)」
そうかもと単純に納得して前回の釣り場へ。海の色が悪いなーーーごみも多いしと思いながらテクテク。
前回のポイントに到着、一投目ごみだるまで上がってくる。さらに南下。
所々でごみの無い場所でぽつぽつと釣るが数が上がらない。
とうとう小野川の河口へ・・・河口!通りでごみが多かったはずだ。引き返し北上(江口方面へ)
やっと、濁りが少なくごみも少ない場所を発見、2連、3連といい調子。
ただ、18〜21cmクラスも結構食ってくるのだが??どうしようサイズも多い・・・釣れるのだから文句言うな!
食ってくる場所は60〜50mラインなので引きを楽しみながらリーデングできる。
(50m以内は濁りとごみを嫌っているのか?ほとんど釣果なし)
やわらかい竿のちゅう投げはどんな大物が来たのというぐらいの竿の曲がりがたまりません。
途中、ドラッグがジーと泣き出す。ドラッグを調整しながらスズキ君GET。
ちゅう投げ竿がやっと本命を釣ったと喜んでいるような?そうなんですちゅう投げロッドはシーバスロッドです。
本日は針を8号にしたのだが、やっぱり??サイズが飲み込みやがる。困ったもんだ。
15〜21cm41匹半分以上は18cmUPでした。
日時:9月22日  13:00〜15:30 
潮 :中潮 満潮20:21 干潮14:26  曇りから晴れ
場所:鹿児島本港北埠頭
ターゲット:カワハギ 釣法:直下(船釣り陸っぱりバージョン)
獲物:カワハギ:12匹  (リリース カワハギ、ベラ、スズメダイ)
9月はじめ。数年前ならカワハギ釣ってるんだけどなーーなどと思いながら釣り場見学へ。
なんと珍しい!ペンダントがロープを突いている。この光景を見るのは何年ぶりだろう。
数日後、イカの餌つりの常連さんにカワハギが・・・・二人してまだカワハギ居たんだと驚き?
その数日後、以前、見かけていた方がカワハギ竿持っている。挨拶をすると。
また、カワハギが釣れだしたと言うではないか・・・・と言う事でやっと本日釣へ。
2箇所周りボーズ・・・やっぱり少ないのかな?
埠頭の角に移動。なんか懐かしい当たり。ちょいと乗せて巻き上げると横に走る。まさしくカワハギ。
手のひらサイズGET。
その後、堤防を移動して飽きない程度にカワハギの当たりを感じ、釣り上げて納竿。
一箇所でリリースを含めて5匹釣れたポイントも有ったので絶滅危惧種からの復活かも?。
日時:9月11日 6:15〜10:10
潮 :中潮 満潮10:11 干潮04:09   晴れなれど雲多し
場所:風来坊グランド(吹上浜)→小野浜
ターゲット:キス     釣法:サーフ(遠投)
獲物:キス:39匹   (リリース キス、フッコ(鈴木君)、ゴババ、アメ)
風来坊グランド
高台から見ると藻も無さそう?北朝鮮の船も出てる・・・良いかも?
やっぱり、良くありません。4〜3色は無いみたいだけど2色に入ったとたん。どんどん重くなる。
藻だるま状態。4〜3色を探るが藻も無いけど魚もいない。
2色当たりで待ちの釣りを行うが超単発・・・2匹釣ったところで移動。
小野浜
釣り人が5〜6人いる、釣れるのかな?出口を右へ移動して一番端のお兄さんに挨拶。
お兄さん曰く。「あそこの釣バッグから先は藻だらけやっど」で左へUターン。
移動しながら投げるも単発的。でも、型が良い18〜22cmがあたってくるが。
途中、今までよりちょっとは釣れるポイントで停滞。
移動しようとするとポンポンと釣れるので踏ん切りが付かず時間を無駄に(後から思うに)
大きく移動、鯨漂着の碑を過ぎ見るからにキスが良そうなロケーション・・・ここで釣れなかったら帰ろ。
一投目20〜22cm4連・・・移動大正解。
2、3、4投と15〜22cmが2連、3連。。。んんやっぱり大正解。
ただ、4連といっぱい掛かるとダンゴで上がってくる。こう言う時に限って仕掛けチェンジ時にトラブルで
時間を取られる。
まだまだ釣れるのだが、時間と成ったので後ろ髪を引かれながら納竿。
途中、チョイ投げUさんらしき方を見かけたのだが、1年前に会った時よりスリムなシルエットだったので不明。
日時:8月30日 12:00〜15:00
潮 :小潮 満潮14:16 干潮19:29   晴れ
場所:帆の港(吹上浜)→木材港左岸
ターゲット:キス     釣法:ちゅう投(ちょい投げより少し飛ぶ)
獲物:キス:5匹   (リリース ゴババ、アメ)
行く途中、前回は少し藻があった。気になるのがhitさんが同じ日に釣行して沖に藻が・・・と有ったが?
現場に着き。高台から海を見ると??一面に黒い筋?ひょっとして”藻”
一投目にして藻達磨であがってくる・・・移動。
永吉まで下ろうか?でも、あそこが藻だらけだったら行く場所がない。
今日のシステムでは小野浜などでは釣りができない。
木材港にもどったものの?潮どまり?まったく反応が有りません。
巻き上げ途中、ダツがあたったのか横へ走る。2投目はコチなのがハリス切れ。
数投目アメ・・・・潮どまりが原因、ここのシーズンが終わった。
結局、1時間で18〜22cmを5匹。やっぱりシーズン終わりか?昨年も9月上旬で釣れなくなっている。
日時:8月23日 05:30〜9:30
潮 :大潮 満潮07:50 干潮14:18   晴れ
場所:帆の港(吹上浜)
ターゲット:キス     釣法:サーフ(遠投)
獲物:キス:29匹   (リリース キス、フグ、ヘダイ、カニ)
5時半さすがにちょっと暗い。2色ぐらいのところに投入・・・15cmお帰り願う。
2投目素針でちょっと休憩。
明るくなってきたので3色目からサビキ・・・いきなり4連型も18cmが混ざる。も、だんだん釣れなくなる。
とうとう6時過ぎにはまったく当たりがなくなり。投げども、投げども素針・・・3匹かにさんが釣れたのみ
辛抱のかいあってか?9時ちょっと前から急に18〜20cmクラスが4連、3連と1色以内で当たってくるように。
しかし、時間がたつにつれてやはり小型化。最後に18、21cmと連で釣れたのと暑くなったので納竿。
日時:8月10日  6:00〜 7:40
潮 :中潮 満潮8:23 干潮14:52  曇時々小雨
場所:木材港左岸
ターゲット:キス 釣法:サーフ
獲物:キス25匹   (リリース キス、ゴババ)
一投目3連、2投目2連、3投目1匹、4投目素針・・・ここは同じところに投げるとだんだん釣れなくなる。
ただでさえ魚影が薄いのにドボンドボンではなおさら散ってしまう。
方向を変えても今度は2連、1連。
本日はリリースが多い。なんか?去年より魚が小さくなったような?
雨が降りそうなので納竿。20cm超えはたったの3匹・・・・ようなでなく小さくなった。
書かなかったけど前回はちゅう投げ(MAX80mの距離まで)で27匹中10匹は20cmクラスだった。
日時:7月29日 14:00〜16:00
潮 :小潮    満潮10:53 干潮17:12   晴れのち夕立
場所:甲突川下流域
ターゲット:ダンマエビ(テナガエビ)   釣法:浮き釣り&ミャク釣り(チョウチン釣り)
獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース ダンマエビ約15匹)
いつもより下流の橋に?
ここは心臓に良くない。頭上を電車が通るたび心臓に響く轟音・・・なんかに負けないぞ!
いるいには居たが潮が下がるにつれて川の中心に移動するのか魚影が薄くなる。B級ポイント。
移動・・・なんか?流れが速くなってる。さっきの雨が原因?
だんだん濁って来る様な?気のせい?水量も増えてきた。ま、デビルハンドが見えるから見釣り続行。
しかし、薄い茶色がだんだん濃くなり早くなる。
エビを上げて少年たちに川遊びを止めるよう注意して自分も納竿。
日時:7月16日 9:00〜12:00
潮 :小潮 満潮11:36 干潮17:55   晴れ
場所:二つ石(吹上浜)→風来坊グランド
ターゲット:キス     釣法:サーフ(遠投)
獲物:キス:29匹   (リリース キス、ゴババ)
二つ石:地元のじい様達が5人ほど釣りをしてる。釣れるのか?
1っ投目コン・コンとフグらしき当たり。やっぱり4本針中3本無くなっている。
2投目ゴミ・・・移動決定・・・じい様もいつの間にか一人になっている。
風来坊グランド着いて1っ投目ピンギス2連・・・今日はだめかも。
50mほど移動、正解でしたいきなり20cmサイズの3連。
でも、良型3連はそれが最後、その後は2連、リリースサイズ込みで3連。
11時の潮どまりか前後は型はそれほど悪くはないが単発
暑くなってきたので納竿(帰りのラジオで34℃と言っていた)。15〜22cmを29匹。
日時:7月12日 13:40〜16:10
潮 :中潮    満潮8:37 干潮15:11   晴れ
場所:甲突川下流域
ターゲット:ダンマエビ(テナガエビ)   釣法:浮き釣り&ミャク釣り(チョウチン釣り)
獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース ダンマエビ約20匹)
もっと下流の調査(竿を出さず目視調査)数匹見かけるが2.1mの竿では届きそうもない。
満潮帯のポイントでした・・・鈴木君も5〜6匹。
前回の釣り場に戻り釣り開始。
でも、前回よりだいぶ水位が下がってる上に流れが速い。
アッチコッチ見て周り。岩陰にあのデビルノ手がニョキット出ているところを発見。
やっと1匹でも小さいバラシ。袖針3号では大きすぎ?
隙間・くぼみを丹念(おおざっぱん自分がそんなに丹念なわけが?)に探り約20匹。
最後に20cm近くのサイズをGETしたので納竿。
忘備録
エビちゃんは背後から指をOKの真ん中に入れてスーット胴体から手を上げると簡単にハサミ部分が掴まえ
られる。これで鋏まれにくくなりました。


日時:7月5日 13:50〜15:40
潮 :中潮    満潮17:31 干潮11:02   晴れ
場所:甲突川下流域
ターゲット:ダンマエビ(テナガエビ)   釣法:浮き釣り&ミャク釣り(チョウチン釣り)
獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース ダンマエビ約25匹)
仕事帰りに以前から気になっていたポイントをのぞくと!いるじゃないですか。
ウジャウジャとまでは行かないが。場所によっては8匹ぐらい固まっている。
岩の間から大きな手がニュキット伸びてくる・・・早急。帰って道具を持ってこねば。
いつものカニカマにエビ針2号をソーットエビの前へ。4Bの錘を引きずって岩陰へ。
ソーット聞き合わせながら上げるも針が掛りせず。乗せるタイミングが分らない?
何回かばらした後、ようやくあわせられるようになり、40分ぐらいで約10匹
潮があがってくるにつれてエビが這い回るようになり、次は30分ぐらいで約10匹。
その後、5〜6匹大きいサイズを見釣りでGETして納竿終了。

日時:6月29日 12:00〜14:00
潮 :   満潮00:00 干潮00:00  晴れ
場所:甲突川中流域
ターゲット:ダンマエビ(テナガエビ)   釣法:浮き釣り&ミャク釣り(チョウチン釣り)
獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース ダンマエビ1匹)
水量多いかも?で行ったのですが。やっぱり、前回より少し多くトロ場だった所がちょっと速い流れに。
錘を重くするのだがなかなか岩陰に入れることができない。
やっと、チョロチョロと動き回るエビ発見。(見釣りは実に楽しい!)
よし、食ったで軽くあわせるとコンコンと子気味よい引き。そこへどっから現れたのか?すっぽんが!
こともあろうか今釣ったエビを追い掛け回すではないか・・・面白いので引き上げずバトルを観戦。
一時元気に逃げ回っていたのですが。針の刺さりが浅かったのか?針はずれ。
針から逃れ、そして、すっぽんから逃れてエビの勝ち。
(何時もは人間の影を見かけると臆病で直ぐに逃げるすっぽんが人がいないかのように追っかけ回す
のを初めて見た。人間なれしたすっぽんもいるのか?)
その後、見釣りで1匹GET。暑くなってきたので納竿。
日時:6月19日 7:00〜11:30
潮 :長潮 満潮14:56 干潮8:53   晴れ
場所:帆の港(吹上浜)→風来坊グランド
ターゲット:キス     釣法:サーフ(遠投)
獲物:キス:20匹   (リリース キス、チャリコ、エソ、フグ)
1っ投目なんか変な当たり?キスみたいに強い当たりではないが重い。エソの2連。
2投目リリース??サイズとエソ。3投目またしてもエソ。次はキスだが小さい。で、潮どまり移動。
風来坊グランド着いて1っ投目で21.5cm、2投目同サイズ、3投目チャリコ、4投目チャリコ2匹キス2匹。
いきなり竿がひったくられる??何物?結構強い引き・・・あがってきたのはコトヒキ30cm。
その後、当たりが止まり。うるさいチャリコすらあってこなくなり浜をアッチ・コッチして納竿。15〜21.5cmを20匹。
日時:6月15日 12:00〜15:00
潮 :   満潮00:00 干潮00:00  うす曇
場所:脇田川上流
ターゲット:ダンマエビ(テナガエビ)   釣法:浮き釣り&ミャク釣り(チョウチン釣り)
獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース ダンマエビ10匹ぐらい)
インターネットで脇田川散策でテナガエビの写真が有るのに気づき調査へ。
生息しそうな場所も見つけられない。それ以前に川へ降りる階段がない。
唯一、見つけた場所で川に下りて上流にテトラがあったのだが仕掛けを入れて反応が
有ったのは1っ箇所のみ。
下流へ50m下ったところで甲突川と似たロケーション発見!
石の隙間で拾い釣りをしながら下っていくと、石が崩れて大きく穴の開いた場所を発見。
絶対いる?撒きえをするとスーット岩陰から1匹2匹とエビが出てくる。すっぽんが顔を出し、山太郎がにも
いい場所、見つけたかも?正解でした10匹ぐらい引き出して後は資源保護のため移動。
その後は良さそうねポイントを見つけられず納竿。

日時:6月13日 13:00〜14:00
潮 :    満潮00:00 干潮00:00   曇り
場所:甲突川中流域
ターゲット:ダンマエビ(テナガエビ)   釣法:浮き釣り&ミャク釣り(チョウチン釣り)
獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース ダンマエビ5匹)
今年はキスが釣れない&釣れても小型中心。と言う事で以前から気になってたダンマエビ
釣りに・・・D社の本をさらっと読み適当な道具をそろえ。いざ出陣!
甲突川を遡るがYOUTUBEに出てるようなテトラなどのポイントがない。
困った!さらに遡るとちょっと大き目のゴロタ石を敷き詰めた堤防?発見。
(護岸が水流で壊されるのを防止する石組みと思う)
流れのゆるい所に仕掛けを投げ込むがまったく反応なし。
石と石の間にチョキを出してる奴がいる・・・これがダンマエビ?
えさをソーット落とすと穴から出てきてえさを掴むやスーと元の穴に消えていく
本によると食い込むのを待ってソーットあげてみるとあったので、あげてみると
針だけあがってくる・・・合わせが分らん。
ポイント調査なので次のポイントを探しに上流へ
すぐ先の橋の下に同じようなポイント発見。
比較的に流れの遅い場所に仕掛けを入れるのだが。浮きが動かないままに
またもや餌が取れれる。
ジーット動かないでいると浅場にエビが!釣ってくれと言わんばかりにあがって来る
ではないか。
ソーット目の前に餌を落とし、十分食い込むのを待ってソーットあげるとクンクンとこ気味
よい引き・・・初のダンマエビGET約15cmのオス。
その後、1匹追加で移動。
3箇所目も同じようなポイント。今度は浮きに当たりが出てメスGET
納竿の時間となり終了。

日時:5月26日 13:00〜15:00
潮 :大潮 満潮19:54 干潮13:35  晴れただ風が強い
場所:海釣公園下
ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  釣法:ちょい投げ
獲物:アラカブ:6匹   (リリース アラカブ)
何処に行こうか?キスは最干スタート&小型が多い。
豆アジは常連ジサマの前日情報ではこの2〜3日は接岸してない。
で、アラカブ釣へ。
今回から根掛かり防止で丸セイゴに針を変更。少しは根掛かりが減った。かな?ぐらいの効果。
リリースを繰り返しながら何とかキープを6匹釣ったところで?アレ・あれ、餌は無い。
泥棒に盗まれた。
ルアーに切り替えようかと思ったがメンドイので納竿。
テトラを上がるとそこに美味しそうに餌を食べている猫が。
お猫さまに貢ぎ物をしておけば次回は”中漁”間違いなし。たぶん。

日時:5月20日 08:30〜13:00
潮 :長潮 満潮14:08 干潮 8:35   晴れ
場所:二つ石→帆の港右えびす様(吹上浜)
ターゲット:キス     釣法:サーフ(遠投)
獲物:キス:5匹   (リリース キス、フグ)
2回目の釣行となる二つ石、状況まったくわかりません。
着いて降り口で1っ投目15cmリリース・・・良いのかな?
とりあえず右が良さそうなので右へ移動。
右へ行けば行くほどフグの猛攻。
戻るかと思った最後の一投で待望のヒラメGET
←←←今日は刺身?
来た時から気になっていたのだが黒い物体が海中をウロウロ?新手もUMA?
にしてもキスが当たってこない。海底の状況はキスには好条件のはずだが。
そこでUMAが岸へ。何かに追われているのか?ザワツイテいる。
少し歩くと豆アジが打ち上げられている。投網を打っている爺様のバケツを見ると豆アジ
やっぱりこいつらが追いかけらえれていたのか。にしても犯人の姿が見えない。
ヤズなどの青物の場合、海面まで飛び出してくるのだが。
近くのおちゃんに聞くとたぶんサゴシ。これではキスがビビッテ釣れない困った。
今度は降り口から600m程左へ行くが。状況は変わらず。UMAが付いてくるので移動。
最低、帆の港の別荘下から海を見ると、ここにもUMA。
えびす様もUMA。
仕方ないので右へ左へウロウロするがキスの当たりも無く納竿。
16〜22cmたったの5匹


日時:5月15日 06:00〜10:00
潮 :中潮 満潮09:04 干潮15:4   晴れ
場所:帆の港右・左・えびす様をうろうろ(吹上浜)
ターゲット:キス     釣法:サーフ(遠投)
獲物:キス:27匹   (リリース キス、フグ)
久々の早朝出勤・・・途中、風が無い・釣りやすい。
着いてみると風は無いが寒い外気温13℃・・・真夏仕様の服装では寒い。
海はと言うと波打ち際は茶色・・・濁ってる。あちゃー
1っ投目5色投げて2色当たりでゴンゴンンの強烈なあたり。GETできず。
2投目またしても2色当たりで今度はオイラキス!の当たり。20cm
3投目これまた2色当たりでキス・キスの当たり。18cm
今日は良いのかなーー。気に成るのが来た時より茶色が濃くなってるような?
そして、釣れなくなり浜をアッチ・コッチでリリースとリリース??サイズの拾い釣り。
左側へ移動するもキープサイズなのだが型が不満。
そのうち近くで護岸工事が始まり移動。
えびす様も濁ってはいるが所々にブルーの場所が有るので何時もと反対方向へ。
ここも釣れるのだがリリース・リリース??・18cmぐらいと釣れるのだが
さよならサイズが多い。
釣れる距離も4色から2色と広範囲で釣れるものの群れが小さいのか?2連止まり。
餌が無くなる寸前に3連2回で納竿。
最近、思うのだが。餌のヘリが早い。
当たり前か去年の中ぐらいから4本針に変えたから

本日帰り際に、偵察に来れれたリョウさんに合った。
白内障も良くなり元気そうで何よりでした。

日時:5月7日 11:30〜14:30
潮 :中潮 満潮17:27 干潮11:28   曇り時々晴れ
場所:帆の港(吹上浜)→江口GS下→江口海浜公園右→江口漁港
ターゲット:キス     釣法:サーフ(遠投)
獲物:キス:15匹   (リリース キス、フグ)
最干スタートで当然、釣れません。1時間後やっと潮が動きだし2連、2連で。。。良いかも。
やっぱりダメでした。潮の動き出しと合わせてゴミも移動・・・で、次へ移動。
見ていると30mぐらいまではゴミ・ゴミで釣りに成らないみたい。
ダメもとで投げてみると5色当たりで軽いコンコンの当たり、リリースサイズ3連。
5〜4色で釣れるのだがリリース???のサイズが多い。
やっと、ゴンの良い当たり、本日最大の23cm・・・やっぱり遠い4色に成ろうとする当たり。
(本日、追い風ふうの風じゃなかったら釣れなかったかも?)ウネリが荒くなって移動。
見た感じ良さそうと思っていた海浜公園・・・2投、生き物反応なし移動。
港は1〜2色は藻だらけ。沖と手前のテトラの間に3色投げて3連、フグ、2連、フグ、2連と釣れるのだが
イマイチサイズ・・・フグは良型でコンコンと当たって来る。この当たりがキスなら25cmサイズなのだが?。
結局、12〜23cm15匹・・・夜に成ったので納竿。
日時:5月4日 10:30〜13:30
潮 :小潮 満潮14:00 干潮 8:34   曇り時々晴れ
場所:今田海岸(吹上浜)
ターゲット:キス     釣法:サーフ(遠投)
獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース キス)
孫たちは貝堀と貝殻拾い、水遊で大満足。
ジサマはピンギスだらけで不満だらけ。
一人さびしく遠くで竿を振るのだが、釣れてくるのはピンギスのみ。
追い風参考記録で6色ほど投げるのだが。4〜3色当たりでコンコンコンとピンの当たり。
2連。3連で釣れてきてもあまりに軽いのでチョット不満。
もっと広範囲に探れれば違ったかも知れないが・・・その先はゴミに悩まされてた?かも。
12〜15cm約30匹ぐらいはリリース&トンビのごはん。
日時:5月3日 7:30〜14:30
潮 :小潮 満潮12:07 干潮 6:42   雨のち曇り
場所:谷山港フェリーうずりん21→釣遊ポイント
            (マル秘名称為、地形等の状況により分けの分からん表現が多多あります)
ターゲット:キス     釣法:ちょい投げ
獲物:キス:12匹   (リリース キス)
雨だ!ラジオでは昼過ぎに強い雨と落雷?どうしよう。で向かったのが↓
●谷山港フェリーうずりん21
海水が非常に冷たい。冬の海?
一投して移動。雨が止んだ&西の空が明るいので釣遊ポイントへ。
●釣遊ポイント
釣り人は居ないと思いきや!やっぱり釣りバカは多いもんで10人近くいる。ポイントへイッチョクさん。
一投目?なんだ?なんだ竿を大きく引っぱる当たり・・・当然バラシ?メイタ(チヌの子)
二投目?やはり一投目ほどではないが強い当たり。空振り?キス?
そして沈黙の時間。あっちゃ・こっちゃして時々パンパンと良型。
またもや沈黙の時間。
するとなんかおかしい?強い風で良く分からない?
軽く合わせると、いきなり走りだしドラグがジージーと泣き出す。
ドラッグを調整しつつヤリトリするもハリス切れ。畜生、たぶん良型の鈴木君。
その後、長い沈黙後移動。
風裏の凪状態を攻めるも。超単発的でしかも当たって来るのは投げられるぎりぎりの60mライン。
ますます風が強く成ったので海に落ちる前に納竿。15〜22cm12匹。今回も鈴木君は元気だったのだ。
日時:4月29日 6:30〜11:30
潮 :中潮 満潮 8:42 干潮15:18  晴れ
場所:釣遊グランド(マル秘名称為、地形等の状況により分けの分からん表現が多々あります)
ターゲット:キス     釣法:ちょい投げ
獲物:キス:18匹   (リリース キス)
前回より地上は春めいてきたのに!なんんか海水は冷たい。
そして強風それによる高波・・・釣れないかも。
あっちで5投、こっちで3投目やっとキープ??のサイズ。
なるべく風と波の影響がない場所で拾い釣りをするも。
最干に成りまったく当たりが無くなったので対岸に移動
ここではポンポンと良型を3匹上げるのだが。後が続きません。
あっちウロウロ、こっちウロウロでやっとポイントを見つけたのだが時遅く。
餌切れで納竿。目測で17〜20cm18匹。鈴木君は元気だったのだが?
日時:4月21日 11:30〜15:30
潮 :長潮 満潮15:04 干潮 9:35  曇り
場所:釣遊グランド(マル秘名称)
ターゲット:キス     釣法:ちょい投げ
獲物:キス:31匹   (リリース キス)
昨年の情報をもとに行ってきました。が!!
アキマセンが前回、リベンジ・屈辱戦??
1っ投目コンコンとコリャ良いサイズが来た・・・・21cm幸先良い。
2投目またまた良いコンコン・・・18cm。うん・・・今日良いかも。
と思ったとたんに錘が流されるで、底が取れません(錘チャンジすれば良いだが横着でそのまま)
30分ぐらいで流れが収まりコンスタンとに18から21cm当たって来るのだが。
4本針に1匹ペース。
魚が冷たい。海温まだ低いのか今一、食い浅く唇に針掛かりしてくる。飲まれたのは3分の1程度。
コンコンと強い当たりが有るのだが食い込まず。と思えば竿を引ったくって行く奴も数匹?
またもや横着をこいて1ランク針のサイズを下げればいいのだがポツポツ釣れるのでそのまま。
横着しなければあと10匹は釣れたかも?餌切れで納竿。18〜21cm31匹
日時:3月30日 14:00〜15:30
潮 :中潮 満潮20:58 干潮14:54  晴れ
場所:海釣公園下
ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  釣法:ちょい投げ
獲物:アラカブ:7匹   (リリース アラカブ、ベラ)
最近ここは良型アラカブが激減傾向。
リリース・根掛かり・リリース・ベラ・根掛かりの繰り返し。
竜ヶ水以外で新規開拓をせねば?

針の形状の違いで根掛かり激減。
びっくりでした。今まではチヌ針を使用していたのだが。マス針を持ってきたことを思い出し変えてみると
これが!激減と言って良いほど根掛かりしない。
チヌ針使用時は2〜3投で根掛かりと言っても過言ではなかったが、最後の30分ぐらい根掛かりなしで
針を回収して納竿できた。
今までのパターンだと仕掛けを再度作るのが嫌になり納竿だったのだが。
ただ、良いことばかりでは無かった!
その形状から竿にグーと乗るのだがフッキングできないことが数回・・・根掛かりよりましか。

マス針:知らない人が見たらこんなに針先が内側に曲がっててホントに刺さるの?
と言うぐらい針先が内側に曲がってる針です。
2本しかなかったので釣具のPなどを回ったが売ってなかった・・・・残念!
日時:3月28日 13:00〜15:30
潮 :大潮 満潮7:24 干潮13:38  晴れ
場所:釣遊グランド(マル秘名称)
ターゲット:キス     釣法:ちょい投げ
獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース フグ)
昨年の情報をもとに行ってきました。が!!
アキマセン。なんもいません。フグも元気ありません。
上げ潮に成っても・・・なんもいません。
昨年、このポイントの3月下旬の釣果情報を頂いた方に合ったのだが。
「満潮の朝から来てるがなんも!釣れん」と言って帰って行った。
どうしよう?どこかに移動するにも時間が?でも、上げに成れば好転するかも?
結局、なにも変わらず。釣れるのは藻とゴミでいやになり納竿。

翌日も!大量のゴカイを貰ったので行ったのだが。
何処にもキスは居ません。2月に釣れた場所にも?
日時:3月24日 13:30〜15:30
潮 :中潮 満潮16:49 干潮11:11  晴れ
場所:鴨池港
ターゲット:真鯛     釣法:鯛ラバ投式
獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース 海藻、カキ殻)
もうそろそろ海釣公園で釣れる頃と思い行ったのだが。
やっぱり釣れたのは藻とカキ殻・・・・カキ殻が釣れると言う事は底から表層までえ探れているはず。
だが釣れない。地球を釣ったのでいやになり納竿。
日時:3月14日 13:00〜15:30
潮 :大潮 満潮20:28 干潮14:30  晴れ
場所:七ツ島→谷山港出島→谷山港ヘリポート→谷山港600m堤
ターゲット:真鯛     釣法:鯛ラバ投式
獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース 海藻)
ただでさえ苦戦の鯛ラバ投式。
谷山港ヘリポートでなんか生き物が咥えた当たりが1っ回あったのみ。
後は悲しい投げてはリーデングが有るのみ。アラカブさえ当たってこない。
強風で飛ばされそうになったので納竿。
日時:2月28日 13:30〜16:30
潮 :中潮 満潮20:30 干潮14:38  晴れ
場所:海釣公園下
ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  釣法:ちょい投げ&穴釣り
獲物:アラカブ6匹   (リリース アラカブ、ベラ)
ここは穴釣りの方が良型の確率が高いので穴釣りから開始。
仕掛け一つ目3回穴に入れただけで根掛かり。
2つ目いきなり根掛かり。3つ目ブラクリなら大丈夫と思ったがすぐに根掛かり。やめた穴釣りは合わん。
で、何時ものちょい投げ。
どうしたことか本日ちょい投げも根掛かり連発?何時もより餌の大きさが小さいからか?
たまに釣れてもリリースサイズが多い・・・なぜだろう???
何時もクロ釣師がいるポイントが空いたので移動。
正解でした。良型3連発したのだが急に流れが速くなり底が取れず納竿。

<`ヘ´>  その後、思い出した。(5時間後ぐらい)
この釣り場には「ここのアラカブは小さい。小さい」と言い
他の釣師を排除する性格の○○なオヤジが出現する。
そのくせ、小さいと言いながら自分はほぼ全てを持ち帰る・・・・どう言う事?
単に自分だけの釣り場にしたいだけ?
この様な連中はマナー無視の自分勝手のトラブルメーカーが多いので要注意です。

本当の釣師じゃない連中の中には、この様な奴ら結構いるので自分が
納得するまで攻めてから釣れない場合、見切りましょう。
日時:2月14日 13:00〜15:30
潮 :中潮 満潮12:21 干潮15:30  晴れ
場所:竜ヶ水方面
ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  釣法:ちょい投げ&穴釣り
獲物:アラカブ:3匹   (リリース アラカブ)
竜ヶ水もやっぱり満潮前後が良いみたい?橋の所も水深は有るのだが今一。
他の所は干潮では棚が水面の上に出ていて釣りずらい。
●竜ヶ水駅先の橋
風が強い・・・風に煽られて当たりが取れない。
橋下は小型、20mぐらい沖は25cmクラスの良型が数は少ないが釣れる。
昨年同様25cmGET、後はリリースサイズ。
●竜ヶ水駅前の石ずみ
見た目はかなり良さそうなのだが?沖は砂地に根??。
リリースサイズが1匹のみ。
●小浜石油前の鉄筋コンクリート建物
ここは棚が広く最干ではかろうじて仕掛けが海へ届くか届かないかで釣りに成らず。
●三船神社下ポイント2456
通りかかると竿だしをしてる方がいたので声掛けをすると、アラカブが釣れるとの事。
自分もアラカブ釣りに来たと話をすると隣で釣りなさいと言う事なのでお言葉に甘えて隣で竿だし。
24、25cmと連続ヒットだが顔を出した岩で取り込みが難しい。
次はバーブレス(針の返しを潰してある)なので惜しくも岩にジャマされてバラシ。
ここも、最干でも釣れないことはないがやはり、満潮が良いとの事。
最干になり潮が止まり当たりが無くなったので納竿
日時:2月11日 13:30〜15:30
潮 :中潮 満潮18:31 干潮13:48  晴れ時々雨、その後、強風
場所:谷山港奥→谷山港二区奥→谷山港ONK横
ターゲット:越冬ギス 釣法:ちょい投げ
獲物:キス:1匹   (リリース アラカブ、藻)
昼過ぎに外へ出て!なんだ・なんだ。晴れてるし温かいジャン。と言う訳でまたもや調査へ
P釣具谷山店で何時もの岩ゴカイ20g調達。
ポイントへ向かう途中、雲行きが怪しい。喜入方面が真っ暗&霞んでる。
やっぱり、降り出しました。幸い小雨&弱風なので竿だし。
何処を探っても。なーーーんんも釣れません。まぐれでアラカブGET。
仕方ないので夏場に竿だしをしているポイントへ移動・・・3投目クンクンとキスの当たり。20cm
でも、やっぱり?イケマセン・・・強風になり仕掛けが飛びません。
段々と風が強くなるので納竿。残りの餌は群青色の鳥(ヒヨドリに似た奴)がクレと言うのでプレゼント。
日時:2月9日 13:30〜15:00
潮 :中潮 満潮18:04 干潮12:28  曇り時々雨とあられと強風
場所:谷山港二区周辺
ターゲット:越冬ギス 釣法:ちょい投げ
獲物:ボウズ   (リリース 無し)
谷山のニ○○タに道具の調達に行ってのでついでに海底の地形調査へ。
一部地域の大体の地形は把握したのだが・・・・あまりの寒さと強風で納竿
日時:1月30日 12:00〜16:00
潮 :中潮 満潮20:40 干潮14:57  曇り
場所:鹿児島本港北埠頭(旧ポイントQC)
ターゲット:ヒラメ、チヌ  釣法:ブッコミ
獲物:ボウズ   (リリース 無し)
前回、観察時にそこがなだらかな駆け上がりの砂地と岩場に成っていたのでもしかしたら?
ヒラメが!で行ったのだが。当たってるのはベラと思われる当たりのみ。
30mぐらい左は竿3本ぐらい先から砂場なので境を狙うが餌はそのまま上がってくる。
常連さん曰く。たぶん海水温が下がって口を使わないのでは?最近クロもダメ!
と言ってアメちゃんを置いて寒い寒いと言いながら去っていく。
100m先に停泊の船の当たりに潮目が有るのだが・・・何時ものメンドクサイ病にのり納竿
日時:1月27日 13:00〜16:00
潮 :大潮 満潮18:50 干潮13:12  雨のち曇り所により晴れ
場所:桜島フェリー横、鹿児島新港赤灯台、鹿児島新港白灯台
ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  釣法:ちょい投げ&穴釣り
獲物:アラカブ:4匹   (リリース アラカブ多数、ベラ)
結果から言って穴釣りでは最低のタイミングで開拓開始。
最干でしかも大潮・・・・釣れるわけねえ。下に習性を書いておきながら・・・でも、地形は分かった。
●桜島フェリー横
ここは以前、おばさんが25cmぐらいのアラカブを掛けてアタフタしてたところを助けたことが有る場所。
見かけはここそTHEアラカブポイント。なのだが穴が浅い&ミニフグの猛攻に合い撤収。
ミニカブ1匹。満潮なら沖から上がって来るかも。
●鹿児島新港赤灯台(湾内)
ここもまだ下げどまりで穴釣りでは難しい状況?先客はとっとと帰ってしまった。
●鹿児島新港赤灯台(湾外桜島向き)
20mぐらい投げて10mぐらいまで流れにより戻される。
数投に1っ匹の割でままーーのサイズが来るも、上げ潮が速くなり断念。
40年前良かったテトラ帯は今回は一人なので危険を避けるため行かず。
●鹿児島新港白灯台
以前、鯛ラバで良型のアラカブをGETしたので竿だし。
したのは良かったが、錘が軽く底が取れません・・・少し潮が緩んだ時に良型GET。
錘を追加してかろうじて底を取れるようになるが、そこはベラだらけ。
一度、かなり良い当たりが有ったのだが油断していて潜られてバラシ
日時:1月26日 13:30〜14:30
潮 :大潮 満潮18:13 干潮12:36  晴れ
場所:鹿児島新港赤灯台
ターゲット:クロ 釣法:フカセ
獲物:ボウズ   リリース(ベラ、アラカブ、フグ。スズメダイ)
またもや重役出勤で釣り場が空いてません。
何処に行こうか迷った挙句。以前から目を付けていた鹿児島新港赤灯台へ。
海底の状況は大岩が投入してあり適当に割れ目・・・・見た目はクロとアラカブの絶好のポイント?
撒餌を撒くと僅かに右の湾奥方向へ流れている・・・・初めてなので良いのか悪いのか不明。
最初は全遊動で開始するも根掛かり連発・・・固定仕掛けに変更
竿2本の所へ投げて竿1本の深さで根掛かり・・・深そうに見えたけどこんなに浅いの???
戦意喪失で納竿。ゴカイ君リリース・・・餌取りに注意して長生きして??
日時:1月21日 13:00〜16:30
潮 :小潮 満潮13:25 干潮20:46  晴れ
場所:海釣公園下
ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)、アラ系の魚(オオモンハタ) 釣法:ちょい投げ→→餌釣りからワームへ転換
獲物:アラカブ:10匹   (リリース アラカブ多数、ベラの良型、猫)
最初は卑怯にもボウズを逃れるため餌釣りからスタート。
やっぱり確実を狙うなら餌釣りに限る。小型ながらコンスタンタントに当たりが来る。
ある程度、数が揃ったのでアラ系の魚へシフト。
やっぱり簡単ではありません。当たって来るのはアラカブばかり。
20mぐらい横から穴釣りしてた大学生のニーちゃんを見ると?沖から引っ張り出してるオイラよりも良型を上げている
うんーーここは穴釣りが良いのか?
でも、穴釣りはチョット抵抗が?やっぱり遠くの当たりを取りたい。

※奴らの習性※
昼間は薄暗い岩の穴(テトラの中)の中かその上で餌が来るの待ってます。そして夕方から暗くなる頃は
外へ出て捕食を始める。だから昼は穴釣りが有利。
潮も下げと共もに深く潜り。上げと共に奈落に底はら這い上がってきます。
日時:1月19日 13:00〜15:30
潮 :小潮 満潮11:34 干潮14:10  晴れのち曇り
場所:海釣公園下
ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ) 釣法:ちょい投げ→→ワームから餌釣り
獲物:アラカブ:6匹   (リリース アラカブ多数)
最初は自作の針付錘のテストの為、ワームで開始。
エコギア パワーシャッドを選択・・・お尻ふりふりで着底後コンコンでアラカブ。
カーリーテールに変更・・・2インチ&錘が軽いので底が取れず??断念。
餌釣り
何時もの棒錘・・・やはり流れが速くて底が取れず&取れたら根掛かり頻発で断念。
自作の針付錘で30m先へ。やっぱりいい・・・着後、アラカブがコンコンと当たって来るが。根掛かり。
手間&コストを考えるとNG
シンプル丸錘仕掛け・・・カワハギの集器で余ったビーズ&ホログラムで絶好調・・・流れがダイブ弱まっていたが。
ほぼ、毎回安打&リリース。

お勧め。
ホログラム。。。。ルアーなどで使うホログラムを横5mm長さ2〜2.5mmに切って針に刺して餌を付ける。
通常、こういった物は付けないより付けた方がましだが。ホログラムは絶対付けた方が釣果が上がるです。
試してみてください。ホロログラムは100均で買った奴です。
ちなみに自分の付け餌は横1cm長さ3cmに切ったカツオの腹皮です。
カツオの腹皮は餌持ちが良いのは良いのだが、手に着いた匂いが取れないのが難点。
日時:1月17日 12:00〜15:00
潮 :中潮 満潮10:22 干潮16:32  晴れ
場所:鹿児島本港北埠頭(旧ポイントQC)
ターゲット:クロ 釣法:フカセ
獲物:ボウズ   リリース(ベラ、アラカブ、フグ。スズメダイ)
流れが全くありません。風に道糸が煽られて浮子が引っ張られるのみ。
撒餌に集魚剤を大量投入すると。たまーに、餌取りが当たって来るのみ。
嫌になり納竿。

途中でイカ釣りプロの情報通の常連さんに挨拶。
今日はどこで釣ってたの・・・はい、ポイントQCで。
あそこ、あそこは以前は下げが良かったけど、今は夕方の上げが良いよ。
だから○○さんも昼間に撒餌が入った夕方が上げの時来るよ。との事。
そのな事もあるんだ?釣れるのが上げと下げが反対成ることも?
日時:1月13日 13:00〜15:30
潮 :大潮 満潮19:40 干潮14:01  晴れ
場所:鹿児島本港北埠頭(旧ポイントQC)
ターゲット:クロ 釣法:フカセ
獲物:クロ:1匹   リリース(ベラ、アラカブ)
クロにとってジェイソンと言っても厚切りジェイソンでは無く。
チェンソーを持った方のジェイソンだったのか?
(一応、オカミの仕事をする際に必要なのでチェンソーの資格は持ってるがチェンソーは持ってない)

本日は昨日の餌が大量に残っていたのでご出勤。でも、風が気に成る結構強い。
やっぱり、釣り場は北西の風をやや右斜めより受ける・・・釣りに成るだろうか?
投入ポイントを色々変え。角度を変えするも道糸が風に煽られてなかなか仕掛けが入らない。
たまに入っても生命反応なし。ここでフト!ささめ針の食わせグレ ケイムラを買ったのを思い出し
仕掛けチェンジ。錘も番手上げて作成。
錘を重くしてせいで、さっきよりは仕掛けを入れられる・・・・1っ投目深くまで入ったのが良かった
のかそれともケイムラ効果なのか?餌取りの当たり。
2投目、風も弱くなり撒餌と仕掛けが合って緩い流れに乗っていく。
そして、浮子が猛烈なスピードで海に吸い込まれて行くではないか。
あっけにとられていると竿が持って行かれる当たり。良型?
上がってきたのは32cm700gのクロでした。
その後、お得意のバラシでクロは姿を消して餌取りばかりとなったので納竿。
日時:1月12日 10:00〜15:30
潮 :大潮 満潮18:56 干潮13:18  曇り
場所:鹿児島本港北埠頭(旧ポイントQC)
ターゲット:クロ 釣法:フカセ
獲物:クロ:1匹   リリース(ベラ、アラカブ)
本日は早朝より頑張るも!(10時が早朝?5時過ぎには起きてるくせに)
潮が風がアキマセン!
流れは早くて全遊の軽い仕掛けでは入っていきません。
今度は逆に全く流れが有りません。
その次は強風にラインが煽られて入りません。
そして、錘を重くすると根掛かり・・・・高切れで浮子が・・・・
その繰り返しでまったく釣れません。ニックキ、スズメダイもベラもフグも何にも来ません。
来るのは隣のマナー知らないオッサンが爆弾針の付いた撒餌をオイラの真ん前に撒いてくれるだけ。
不毛な時間が過ぎ何時ものゴールデンタイム・・・やっと緩い流れに。
すると今まで何の変化も無かった浮子がグロに食われたーと急速に奈落の底に吸い込れて行く。
合わせを入れるとクロの引き・・・でも、チッチャイ様な??
上がってきたのはかろうじて足の裏と言えるサイズ。その後、またもや流れが無くなり納竿。
日時:1月10日 13:00〜16:30
潮 :中潮 満潮17:18 干潮11:37  曇り
場所:鹿児島本港北埠頭(旧ポイントQC)
ターゲット:クロ 釣法:フカセ
獲物:クロ:1匹   リリース(ベラ、アラカブ)
ラッキー。時々見かける方に0号の浮子もらったら足の裏サイズのクロ釣れた。
でも、2匹目はまたもやドジ。連結部分が切れてバラシ。
なぜか人から道具もらったり。撒餌を撒いてもらったり。ルアーを無断使用すると釣れる。不思議だ?

常連さんの話によると3日ぐらい前にここから竿3本分ぐらいの所で足の裏を15枚釣った人がいた。
の情報で投入するも流れが逆。以前から良いと聞いてきていた場所なので粘って見ることに
お約束通り15時過ぎに上記のクロGET。
バラシのショックとますます強くなる風に負けて納竿。
日時:1月5日 14:00〜16:00
潮 :小潮 満潮11:53 干潮18:21  曇り
場所:鴨池港テトラ
ターゲット:クロ 釣法:フカセ
獲物:クロ:1匹   リリース(ベラ、フグ、キンギョ、キタマクラ)
何時もの重役出勤でよくある”げげ・・・釣り座に知らない人が”
ポイントQC遠投野郎が陣取ってるしかも竿を4本も出して。こういう輩は性格が悪いので近寄らないのが一番。
新港赤灯台も先客、海釣公園下も先客、鴨池港の何時ものポイントも先客・・・どうしよう?
仕方がないので今まで竿だしをしたことの無いテトラ帯へ。
何とか足場はあるのだがテトラが張り出している釣れた場合どう取り込むか?
ま、釣れてから考えることにして撒餌開始。
一投目フグ。2投目ふぐ、3投目河豚・・・確かに鴨池港はフグが多いがここは巣か?
潮の流れが強くなり沈黙(磯の流れからするとかなり遅いのだが)
・・・自分の経験では鴨池港はなぜかトロトロ流れでないと食ってこないので不思議。
ようやくトロトロ流れに。チャンスかも!正解でした。明確なクロの浮子の消し込み
竿先にコンと当たる当たりで取りヤリトリ開始・・・チョット良いサイズかも?
次の瞬間、浮子が飛んでくる?やっちまった針のすっぽ抜け。
年齢性の目の悪化によりよく見えなまま結んで、ま!いいかで投げたのがいけませんでした。
めったにない時合を(-_-メ)
その後、フグ・河豚・ふぐ・きんぎょ。ベラ、キタマクラに悩まされなら、またもやトロトロ流れに!チャンス!
2〜3投目待望のクロの消し込み竿にコンと当たる当たりでヤリトリ・・・さっきよりチョット小さいか?
案の定、テトラの下に突っ込んでくる。テトラにハリスを擦りながら上がって切ったのは足の裏サイズ。
ハリスの号数上げてて良かった(太くしすぎたかな?と心配だったのだが)・・・キタマクラが多くなったので納竿。

日時:1月3日 13:00〜16:00
潮 :中潮 満潮10:23 干潮16:32  晴れ
場所:鹿児島本港北埠頭(旧ポイントQC)
ターゲット:クロ 釣法:フカセ
獲物:クロ:1匹・・釣れたことに感謝していリースありがとう  (リリース ベラ、スズメダイ)
本年初のクロ釣り。どこへ行こうか?チョット北西の風が強い。
で、風を背中から受ける北埠頭へGO。。。
うん・・先日より冬の海に成っている。透明度が高い。
2Bで竿一本狙うか?全遊動で行くか???結局、馴れた竿一本で開始。
約2ヒロにある潮受が見えるではないか?チョイと不安なような。

無いよりはましな左流れ・・・・15m先にいる人たちに陣取った場所に入られたくないのだが
右に移動して流さないと釣れない。どうしようか??風も右からだし。
仕方ないので右へ移動。
撒餌をする事、30分釣開始・・・数投目、明らかにクロの当たり・・・ままーーのサイズGET。
それを見ていたお隣さんがオイラがポイントの上へ移動してくるではないか<(`^´)>
・・・ウンチク語るぐらいならそこへは入ったらオイラのポイント台無しぐらいわかるだろう
   と怒りながら大人の対応。
迷惑さん達が帰ってから2度、クロが湧くのも、偏光グラスが嫌いなオイラはチャンスを逃し
最初の1っ匹のみ。
いやいや、ここで初めてでした。足の裏サイズが約2ヒロの所まで湧くて来るのを見た。
やっぱり偏光グラスを買わないといけないか?でも、あれ付けると頭が痛くなるし。問題です。
16時の潮止まりに成り、あれだけうるさかったスズメダイも当たってこなくなり納竿。


   無責任な釣師釣行記へ戻る

inserted by FC2 system