無責任な釣師の釣り日記

2020年の釣果


 日時:12月23日 13:00〜15:30
 潮 :小潮 満潮14:11 干潮 7:22  曇り
 場所:鹿児島本港北埠頭
 ターゲット:クロ(メジナ・グレ) 釣法:フカセ
 獲物:クロ:1匹  リリース(木っ端グロ、チャリコ、キンギョ)
 久しぶりの北ふ頭。 
 やっぱり何時ものように流れが無い&釣れたと言う情報もない&エサ取りも見えない。
 でも、今日は何時もと違う。一投目から何者かが当たってくる・・・キンギョ?
 少し、流れが出た瞬間、クロに間違いないスポンと勢いのあるウキの入り方
 やっぱりクロでした。この強い引きたまりません。
 これだからクロは辞められない。
 でも、素人さんでした。なめてかかったら岸壁に張り付かれた。
 根競べで奴が動いた瞬間に岸壁から引きはがして揚がって来たのは31cm
 のマルマルと太ったクロ。

 今回から針を変えてみた”あわせちゃダメジナ”餌が岩ゴカイなので向こう合わせ
 の様に持って行かせるのだが。大抵は飲み込まれているが。
 がっちりと地獄に掛かっている。この針良いかも。
 餌も撒餌も無くなったので納竿。






 日時:12月11日 13:00〜16:00
 潮:中潮 満潮16:18 干潮10:148  曇り
 場所:与次郎ヶ浜
 ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  
 釣法:ちょい投げ
 獲物:アラカブ:10匹 (リリース アラカブ、ベラ、ガンガゼ)
 ちょっと雲が厚い曇り空、カブ釣りには良いかも?
 上げの緩い流れが右から左へ。
 1時の方向に投げて11時でちょうどテトラの際に着底。
 一発目から良型のカブ・・・それからも当たってくるのだがイマイチサイズ。
 本日のポイントはベラも多いようでゴゴゴと当たってくるのだが
 フックアップできず。
 良型の拾い釣り。
 なぜか?本日は潮どまりでもテトラの際の投げると食ってくる。
 海水温が良くなったのか?餌がカツオのハラガワなのが良いのか
 はたまた、厚い雲が良いのか、腕が良いのか(これは?)原因不明。
 本日はアラカブを掛けたはずなのに変わり身の術でガンガゼに
 変身されてしまった。


 日時:12月10日 13:00〜15:30
 潮 :中潮 満潮15:29 干潮22:06  晴れ
 場所:鴨池港
 ターゲット:クロ(メジナ・グレ) 釣法:フカセ
 獲物:ボ・ウ・ズ  リリース(木っ端グロ、バリ、カゴカキダイ)
 珍しい?マナーの良い釣り人が釣りした後か?
 こぼれた撒餌がきれいに洗い流されている。
 やっぱり気持ちが良い。クロも一投目からGET。
 でも、もって帰るには??のサイズ。
 その後はエサ取り軍団が大活躍。でも、キンギョが沖に出ていかない。
 デカグロの気配は無いのだが。
 結局、エサ取りに翻弄されっぱなしで納竿。


 日時:11月25日  9:30〜14:00
 潮:若潮 満潮16:18 干潮 9:56  曇
 場所:帆の港→小野浜→別荘下
 ターゲット:ヒラメ、サゴシ  
 釣法:ジギング
 獲物:ボ・ウ・ズ     (リリース ヒラメ(ソゲ)2匹))
 ちょいと波と濁りが有るが何とかなるべーで竿だし。
 数投目、悪夢が・・・投げてちょっとして竿先にプル。
 もしや!ダマが出来た。嫌な予感当たり45mの所にダマが。
 何とか解こうと30分格闘・・・ギブアップ。巻きなおしたばっかりだったのに。
 なぜか?本日はボラがジャバジャバしない。静かな海なので小野浜へ移動。 
 
 クジラの墓碑まで釣り歩くが釣れません。
 Uターンして夏にキスが釣れたポイントでゴン重!ヒラメ間違いなし。
 浜に上げたのは良いが。ハンドギャフが無い。今度は針外しが無い。でドタバタ。
 やっと針を外してリリース。
 しまった!写真撮るの忘れた。しまた!キープサイズだったかも?
 またもや夏にキスが良かった場所でかわいいヒラメGET

 昼食後、別荘下へ移動。
 ボラが居なかった訳が分かりました。常連さんの情報では。
 昨日、海面が真っ黒になるほどの鵜(数千羽)がボラを食い荒らして行った。
 会うのは初めてだがNETで知った方だったのであれこれレクチャーを受けて
 納竿。


 日時:11月 6日  9:00〜12:30
 潮:中潮 満潮10:19 干潮16:59  うす曇りのち雨
 場所:与次郎ヶ浜
 ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  
 釣法:ちょい投げ
 獲物:アラカブ:5匹      (リリース チャリコ、アラカブ)
 着いて数投目、コンコン?ベラにしては当たりが大きい。
 アラカブにしてはなんか変?
 途中、おおお3段引き。上がってきたのは可愛いチャリコ(手のひら)。
 それからがいけません。たまーにベラとおぼしき当たりが有るのみで2時間なんも
 釣れません。
 11時ようやく潮が動いたのか?アラカブらしき当たり。
 完全に乗ったと思われる所まで竿が曲がるのだが?バ・ラ・シ
 それを繰り返しやっとミニカブGET。
 11時半過ぎ雨雲が掛かり暗くなってぽつぽつとお持ち帰りサイズが掛かるのだが
 だんだん雨雲が厚くなる〇〇ニュースでは12時から小雨。
 珍しく(失礼か?)予報通り雨が降って来たので納竿。 

 日時:11月 5日 10:00〜13:30
 潮 :中潮 満潮 9:37 干潮15:30  晴れ
 場所:谷山港赤灯台→谷山港(OOSUMI)
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)
 獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース なし)
 久しぶりの釣り。どこに行こうか? 
 で、たどり着いたのが以前、キステスト釣行でコチにヤラレタ谷山港赤灯台。
 ダメ、コチは居ません。
 居るのは亀仙人(80cmぐらい)、クロ、スズメダイ、ソウシハギ、カゴカキ等々・・・移動。
 おお。船が居ないチャンスかも?チャンス?へぼです。ゴン・・・すっぽ抜け。
 タイラバの結び目から解けている・・・素人か!。
 イワシがバシャバシャしてるので海中をよく見ると。なんとシイラではないか。
 70cmぐらいのシイラが右へ行ったり、左へ行ったり。11月なのにまだ居るんだ。
 港の主が帰って来るので納竿。。

 日時: 9月21日   6:00〜12:00
 潮 :中潮 満潮 9:35 干潮15:46  晴れ
 場所:小野浜
 ターゲット:キス     釣法:ちょいなげ(中投)
 獲物:キス:26匹   (リリース キス、コトヒキ、コチ、キチヌ)
 前回の釣果で味をしめて行ったものの。
 げ、2色ぐらいまで濁ってる。案の定、濁りの中はゴミだらけ。
 その先に投げるも釣れてくるのはリリースサイズばかり。
 少しでも濁りが薄いところを求めて花熟里まで行くも状況は変わらず。
 Uターンしてクジラの碑の所が少しはましになっていたが潮どまりで生命反応なし。
 波打ち際を見るとナンゲが採ってくれと言うので今回も海堀。
 何か?本日は吹上浜ウォーク&海堀、時々キス釣りのような?
 下げか流れ出したようで釣れ始める。
 上げの時とは比べ物にならないサイズ。20cmクラスが混ざる。
 でも、遠い。3色ぐらいの所で釣れる。が、掛けるとサゴシの餌食困った。
 30匹釣っただろうで納竿。実際は22cmを最高に26匹。

 日時: 9月19日     7:30〜 9:30 
 潮 :中潮 満潮 8:09 干潮12:29  曇り
 場所:鹿児島本港南・北埠頭
 ターゲット:小鯛・カワハギ 釣法:直下(船釣り陸っぱりバージョン)
 獲物:ボ・ウ・ズ  (リリース スズメダイ)
 
 いつまでも、居ると思うな小鯛と福沢君。
                    詠み人知らず。

 カワハギもあれ?が1回のみ。      
 日時: 9月15日   8:00〜11:00
 潮 :中潮 満潮 5:14 干潮11:46   曇り
 場所:帆の港→小野浜(吹上浜)
 ターゲット:キス     釣法:サーフ(遠投)
 獲物:キス:31匹   (リリース キス、スズキ、ヘダイ)
 朝起きたらなんと雨、次起きたらなんと青空が見える。
 1時間半遅れで出発。どこへ行こうか?
 この時期良型が釣れる帆の港へ。
 正解でした一投目で18、17、20cmの3連・・・・落ギス時期?
 ただ、問題が釣る場所が遠い4色当たりで当たってくる。なぜか2投目以降は連で釣れない。
 (それはそれで良いのだが。できるだけ遠くで掛けたいと思っているので)
 2色以内でも釣れないことはないのだがゴミが多いのでパス。
 ひとしきり釣ったのでKKFのメンバーがいそうな小野浜へ移動。
 なんと小野浜にKKFのメンバーが誰もいない。そうかも?空は今にも泣きそう。
 でも、移動は正解でした。ここで釣れたのは24cm2匹を最高にほとんどが18cm以上。
 もちろんそれ以下の飲まなかった。運の良い奴はリリース。
 満潮1時間前に真っ黒な雲が向かって来ているので納竿。
 帰りに南海キャンディズの山里さんの親戚のラーメン屋さんが開いていたので
 ラーメン+大盛ご飯500円で昼めし。おなか一杯で外は雨。
 日時: 9月11日     8:00〜11:00 
 潮 :小潮 満潮14:35 干潮 8:42  曇り
 場所:鹿児島本港南・北埠頭
 ターゲット:カワハギ 釣法:直下(船釣り陸っぱりバージョン)
 獲物:運悪く飲んだ奴3匹  (リリース 真鯛(30匹ぐらい)、スズメダイ、アラカブ、ベラ)
 カワハギ求めて南へ北へ。
 どこに行っても気配すらありません。やっぱり、絶滅?
 その変わり手のひらサイズもチャリコが・・・・?
 来るな!といっても勝手に来る。
 ならば、針の返しを潰し、ドラッグゆるゆるでウルトラライトの竿でぐにゃーと曲げて遊ぶしかない。
 竿はぐにゃーーと曲がり、ドラッグはジージーどんな大物が来たんじゃー。状態。
 ギャラリーのジイサマ達が「コラャデカいぞ」・・・で上がってきたのはチャリコ。
 ナンジャー状態、そのサイズか!がっかり。
 十分遊ばしてもらったので納竿。
 日時: 8月31日   6:00〜10:30
 潮 :中潮 満潮 5:40 干潮12:20   晴れ
 場所:二つ石→山内製菓下(吹上浜)
 ターゲット:キス     釣法:ちょいなげ(中投)
 獲物:キス:20匹   (リリース キス、スズキ、ヘダイ、カニ、フグ)
 何時もは釣れない朝一から良型。でも4連では釣れない。
 日が昇に連れてだんだん型が小さくなる・・・・どうしよう?
 それにフグやスズキ、ヘダイの活性の高くなってくる。
 などと考えながらボーとしているとひったくるようなすごい当たり。
 ドラッグがジィージィー言いながら出ていく、ちょっとやり取り後ハリス切れでばらし。
 ピン・ピンだらけになったので移動。
 山内製菓下へ移動・・・いきなり良型が来て、次は肥料袋、次は素張り、フグ、たまにピンギス
 最干で一部どんぶりが出来ていたのだが?完全にどんぶりにならないとキスが集まらなくて
 釣れないのか?疲れたので納竿。

 海 堀
 波打ち際ではナンゲが掘ってくれと言うので。
 キスの餌にしようと掘ると。出るは出るは、ひと掘りで2〜3個しかも型が良い。
 と、言う事で海堀タイム。ものの30分ぐらいで家族分をGET。
 久しぶりにおいしかった。
 日時: 8月21日   6:30〜10:00
 潮 :中潮 満潮 8:22 干潮14:52   晴れ
 場所:えびすさん→二つ石(吹上浜)
 ターゲット:キス     釣法:ちょいなげ(中投)
 獲物:キス:35匹   (リリース キス、キチヌ)
 大問題発生。伊集院の釣具屋に行くとゴカイは売り切れ。
 ま、こまつ釣具に行けば有るだろうでこまつ釣具へ。
 なな・なんと、ゴカイがありません。昼から少し入る・・・仕方ないので青イソメを購入。
 昨日のえびすさんのポイントへ。釣れ具合は同じようだったので気になっていたポイントへ移動。
 遠目からは良さそうだったのだが、実際行ってみるとなんか浅い&濁ってる。
 やはりダメでした。釣れてくるのはピン。でも、ピンの後を茶色い物体が付いてくる。
 ピンを上げるとそこで停止、また水中へ入れると向かってくる。そして後退・・・ひょっとしてイカ。
 次はググとかなり強い引き(ドラッグは出てない)残念、ハリス切れ?コチ?ヒラメ?
 戻ると朝のポイントは人が入っている。どこへ移動しようか小野浜?GS下?
 結局、移動がめんどくさいので近い二つ石に定着。
 正解でした。一投目から4連、3回して17〜19cm8匹・・・・結構、型が良い。
 餌2本にし飲まれないように即合わせでほとんどが17〜19cm・・・昨日もここに来れば良かった。
 あれ、なんか付いてくると思ったら。びっくり、後を付いてくるのはサメ。50cmぐらい。
 途中?サメが荒らし回るのか?ぴったと当たりが止まるがすぐに釣れ出す。
 サメの背びれが多くなったのと何とか良型をそろえて35匹&熱くなって来たので納竿。
 日時: 8月20日   6:00〜 9:00
 潮 :大潮 満潮 7:40 干潮14:12   薄曇り
 場所:別荘下とえびすさんの中間地点(吹上浜)
 ターゲット:キス     釣法:サーフ(遠投)
 獲物:キス:40匹   (リリース キス)
 本日は何時ものポイントを押さえられていたのでえびすさんほ方へ遠征。
 入り口より海の色が青いような?でも単発でしか釣れません。
 で!お約束通り。お日様が後ろの丘から顔を出した途端、パタパタと釣れ出す。
 それも4本バリに18cm1匹、リリース2匹、どうしようサイズ1匹の4連。
 これを5回ぐらい繰り返し餌2本に、するとリリースサイズしか釣れない?なんで???
 餌4本にして3色飛ばして岸から20mの所へ投入。
 良いですね。3色当たりで4連のゴンゴン・おも、おもで上がってくる・・・辞められません。
 調子に乗って岸ぎりぎりの投げるとリリースサイズ4連・・・良型はちょいと沖か。
 やはり潮が止まりかけて来ると2連となり。さらに気温上昇により溶けそうに成ったので納竿。
 いつもは潮どまり前後は全く釣れないのだが今日はダラダラと釣れた。何なんだろう。
 砂ズリの自動ハリス止め18cmキスが針一杯(4匹)付いても問題無かった。

 日時: 8月 9日  10:00〜11:30
 潮 :中潮 満潮10:08 干潮16:25  曇り時々晴れで強風
 場所:新川右岸
 ターゲット:キス     釣法:ちょいなげ(中投)
 獲物:キス:12匹   (リリース キス、コトヒキ、アメ、オジサン)
 足場が悪いのと流れが速いことが多いので敬遠していたが久しぶりに行ってみた。
 良いじゃないですか!足場はどうにもならないけど。潮は高い(取り込み安い)
 流木が流れていない。流れが無い・・・・良いかも!
 正解、一投目からゴンゴン?キス?の大当たり。20cmGET
 二投目を投げたところで思い出した。
 ・・・昔、ドラエモンが上がったと言う事ではない。
 もっと重要なこと”ここは上げ潮オンリーの釣り場”と言う事はこの後はジリヒン。
 やっぱりでした。キスが居なくなりアメの猛攻。
 仕掛けが着底するとゴンゴンぐんぐん・・・アメ・アメ・アメばかり。
 嫌になり納竿。
 
 本日、釣り具のPに餌買いに行く石ゴカイが売り切れ。
 中国からの入荷が止まってるとの事。
 仕方ないので青イソメの小さいのを買っていった。
 海が濁っていたので餌的には正解だった?

 日時: 7月23日   8:00〜11:30
 潮 :中潮 満潮 8:32 干潮15:10   晴れ時々曇りで小雨のち大粒の雨
 場所:木材港左岸
 ターゲット:キス     釣法:サーフ(遠投)
 獲物:キス:11匹   (リリース キス、チャリコ、アメ、オジサン)
 釣れません。素針数回。当たったのはリリースサイズ。
 50mほど移動・・・ちょっとは(16〜18cm)がたまにかかる程度。
 オジサンとアメが大きくなってるけどキスは小さくなっている。
 やっぱり橋を作るとき掘った海底が浅くなっているのか?キスは小型化して外道の鯛も釣れなくなった。
 そう言えばオオモンハタの赤ちゃんも釣れない。
 真っ黒い雨の塊がこっちに来るので納竿。

 仕掛けの変更
 東海釣三昧さんが砂ズリの仕掛けを付ける方のサルカンを自動ハリス止めに
 変えていた。
 最近、加齢にる見えにくさを感じていたので入れてピット止めるだけは非常に良い。
 今回は立証出来なかったが、アラカブの25cmクラスを上げても問題ないので
 良型のキスが針一杯(4匹)付いても問題無いと思われる。

 日時: 7月 8日  13:00〜14:00
 潮 :中潮 満潮 8:40 干潮15:20  曇り時々小雨
 場所:甲突川下流域
 ターゲット:ダンマエビ(テナガエビ)   釣法:ミャク釣り(チョウチン釣り)
 獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース ダンマエビ13匹ぐらい)
 昨日からあんまり雨降ってないのに昨日より濁ってる。
 岩棚の下からゴソゴソ出てくるには出てくるのだが?食い気が無い。
 やはり大きいほど戦闘モードなのか餌を落とすと振り払って逃げていく。
 それでも何とか食い気のある奴がもぞもぞ・・・GET。
 今季初のザリガニサイズ・・・やっぱりこのサイズ無いと面白くない。
 ザリガニサイズが3〜4匹釣れたところで雨模様になったので納竿。


 日時: 7月 7日  13:30〜14:30
 潮 :大潮 満潮21:10 干潮14:43  曇りから土砂降りその後、小雨
 場所:甲突川下流域
 ターゲット:ダンマエビ(テナガエビ)   釣法:ミャク釣り(チョウチン釣り)
 獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース ダンマエビ10匹ぐらい)
 やっと下ってきました。ダンマエビ。シーズンin?
 小さい(県外の方から怒られるかも)けど1っか所2匹3匹と引き出すのだが
 やっぱり、デビルハンドは戦いに夢中で餌を口に入れてくれない。
 もう、1〜2週間すると食欲旺盛に成るか・・・な?
 着いてそうそう土砂降り(こんな日に釣りに行くのがアホだが)
 小雨を見計らって退散。家まで後500m土砂降り。結局、ズブ濡れ。


 日時: 6月25日  10:00〜15:00
 潮 :中潮 満潮 9:21 干潮16:04  曇り時々小雨
 場所:谷山港出島→七ツ島
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)&ジグ
 ターゲット:豆アジ
 釣法:ちょい投げのカゴ釣り
 獲物:豆アジ約30匹   (リリース 子サバ、キンギョ、サバフグ)
 タイラバでは全く当たりが無いのだがジグだとなんか軽くコンと当たってくる。
 何者???と思っていると。あれ?竿が引っ張られる。
 上がってきたのはジグと同じぐらい?ちょいと大きい子サバ。
 期待できそうもないので転戦&人間の餌time。
 七ツ島に行くとお父さんが納竿準備中
、釣果を聞くと豆アジが釣れたとの事。お父さん曰く。
 「あんたも、はよアジ釣りをせんね。エサ取りも多かけどアジもどっさいおっど」。
 早急、かめ屋へ餌と仕掛けを買いに。
 (1600円の緊急出費家に帰れば・・・・・)
 お父さんの言う通りでした。毎回ヒットではないがほぼ確実に豆アジが
 掛かって来る。サイズも5〜15cmクラスとばらばら。
 餌かごを落とすと足元から出てくる。それで堤防30cm以内だと良型の確率
 が高いことが分かったので豆々アジが欲しいのでちょっと沖目を狙うことに。
 だいたい30匹釣れたのと雨のため納竿。

 翌日!
 アジだけに味をしめて昼から再トライ。
 158匹GET。これで今年の豆アジ釣りは終了か??

 日時: 6月16日 13:00〜16:00
 潮:長潮 満潮16:18 干潮10:07  晴れ
 場所:鴨池港→年金波止場
 ターゲット:豆アジ 釣法:ちょい投げのカゴ釣り
 獲物:豆アジ:約20匹  (リリース キンギョ、カマス)
 鴨池港、居ません。そのはず。青物がバシャバシャ。
 キンギョさえも食ってきません。50cmより沖に出ません。移動。
 年金波止場、渋い。渋すぎ。5投に1っ匹。移動?でも他に情報なし。
 結局、粘って・粘って・・・たったの20匹ぐらい。
 ミニカマスが来たので大きいの期待したのだが。残念!

 日時: 6月10日   9:00〜14:00
 潮 :中潮 満潮 9:32 干潮16:19  晴れ
 場所:谷山港出島
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)&ジグ
 獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース オオモンハタ)
 今年もオオモンハタ始めました。
 単に釣れ始めました。40cmオーバーGET頑張ろう。
 で、狙いのサバ・アジはボウズ。
 ここ潮の流れが良いからか?いろんな魚が寄ってる。
 1.5mぐらいのサメやエイ・フグの集団・その他が足元を行ったり来たり。
 でも、常連のジイサマが寄ってない・・・・今は釣れない???


 日時: 6月 2日 10:30〜15:00
 潮:若潮 満潮16:43 干潮10:33  晴れ
 場所:鴨池港
 ターゲット:豆アジ
 釣法:ちょい投げのカゴ釣り
 獲物:豆アジ:37匹  (リリース 木っ端グロ、カゴカキ、キンギョ、スズメダイ)
 ちょっとまだ早かったか?居るにはいるのだが群れが小さい。
 1〜2匹釣れると後はキンギョだらけ。
 釣れるサイズも5cmの超ミニが釣れたかと思うと10cmぐらいのが釣れる。
 なんか変。
 超ミニはキンギョと仲良しでキンギョの群れの中で連れて
 豆アジは仲悪いみたい。
 なぜだろう?
 ここ5年ぐらい自分が行く南北ふ頭、鴨池港、南港、木材港、谷山港と
 以前と比べると全くと言っていいぐらい釣れない。
 豆アジ界はどうなってしまったのだろう??

 常連のジイサマ情報によると今年は船着き場の方の堤防が良いらしい。

 日時: 5月29日 13:00〜16:00
 潮:小潮 満潮11:06 干潮17:58  晴れ
 場所:与次郎ヶ浜
 ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  
 釣法:ちょい投げ
 獲物:アラカブ:6匹、  (リリース アラカブ、ベラ)
 新規開拓で甲突川から200mぐらいの所で竿だし。したのだが。
 なんてこったい!濁ってる。赤潮?しかも、結構、流れている。
 何時もは使わない7号の錘を付けて投げ込むも着底は足元。
 ダブルパンチの影響か?当たりがない。
 困った。どこに行ってもこの状況と思われるので我慢の釣り。
 流れが緩やかに成ったところでゴンゴン・・・アラカブ君。
 当たってくるのだか、今日はピーカンの晴天&濁りでお兄さんサイズは食い気がない。
 それでもカツオのハラガワは匂い抜群なので弟サイズは当たってくる。
 与次郎のテトラ帯はどこでもアラカブがいるみたい。でも、海釣公園近くが釣れるような?

 日時: 5月21日 12:30〜14:00
 潮:大潮 満潮18:50 干潮12:36  うす曇り
 場所:鹿児島南埠頭
 ターゲット:ミニカブ(ミニカサゴ・ミニガシラ)  
 釣法:直下
 獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース ミニカブ)
 げ・・・げ。。。先月より一か月近く泊まっていた船が居ない。
 夜間釣れていたアジが船の下に居ると思ったのに。
 仕方ないので100均の2gジグとワームで直下のミニカブ狙いへ変更。
 緩い流れに乗せて堤防際を流すとコンコンとミニカブちゃん。
 かわいい。手のひらも無い。
 10匹ぐらい釣れたところで納竿。
 新フェリーみしまの入港を見学・旧フェリーと同じサイズなのであまり新鮮味なし。


 日時: 5月 5日 12:30〜16:30
 潮:中潮 満潮17:52 干潮11:48  うす曇り
 場所:与次郎ヶ浜
 ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  
 釣法:ちょい投げ
 獲物:アラカブ:11匹、ゼブラガラのジグ60g:1匹 (リリース アラカブ)
 おお人が居ない。これなら3密避けられる。
 当たり前、着いた時間は12時半・・・皆さん食事中。
 帰る時間は・・・しまった。

 いつもよりかなり手前のテトラで投げてみるが
 流れが速い5号の錘を投げて横で底どり。
 それでも当たってくるのだが・・・ザイズがーーー。
 流れが緩いと思われるいつもの場所へ移動。多少緩いが今度は魚が居ない。
 流れが収まったので、最初の場所へ移動で一投目22cm。
 やっぱり、沖は型が良い。
 ただ、アラカブは当たりはゴゴ・ゴゴと来て良いのだが。
 (たまに居食いであら!掛かってた。が有るが)
 後は重いだけ約15mゴリ巻き。表面に出すときバレない様に注意するだけ。
 その後はいつもの通り。沖までテトラが崩れている場所を
 探して飛び回って怖い思いをするだけ。
 不思議なのが多くて3匹ぐらい釣ったら当たりが無くなる?
 ゴツゴツテトラなのでもっと居ても良いような気がするのだが。
 与次郎だけの現象?
 
 毎度の事だが帰って魚見るとなんでこのサイズキープしたのが1匹ぐらいいる。
 現場で見ると大きく見える???
 それと残念なのが帰る時間、今から良型が出る時間なのに帰ってしまう。


 日時: 5月 1日  11:00〜14:30
 潮 :長潮 満潮14:38 干潮 9:16  晴れ
 場所:小湊港
 ターゲット:キス     釣法:ちょい投げ
 獲物:キス:8匹    (リリース フグ)
 前回のリベンジに行ったのだが返り討ち?
 でも、娘が24cmを2匹含み3匹。
 親父は18cm1匹、20up4匹。
 相変わらずコンコンと強い当たりが超時々来るのだが
 待ってもダメ
 送ってもダメ、
 合わせてもダメ。
 面倒くさいので針はそのまま・・・ダメじゃん。
 先端は今回も入れず残念


 日時: 4月29日
 仕掛け作り。
 キス釣り
 仕掛けも5〜9号まで2シーズン分ぐらい作った。発泡オモリも十分ある。天秤も!
 投式タイラバ&ジグ
 鯛玉オモリの塗装もタイラバもたくさん作った。ジグも10本以上作った。
 カワハギ仕掛け
 こちらも十分作った。
 アラカブちょい投げ
 最近、導入のムツ針13号も50本ぐらい結んだ。集魚用のキラキラひらひらも
 たくさん作った。餌のカツオの腹側も確保済み。
 ダンマエビ釣り
 とうの昔に今シーズン分は作ってある。餌のかまぼこも10回釣行切った。
 残りは醤油マヨで食った。
 ふかせ釣り
 餌も8回分ある。集魚剤もラインも針も十分。

 後、どうしよう?


 日時: 4月17日 13:00〜16:00
 潮:長潮 満潮15:41 干潮11:06  曇り
 場所:与次郎ヶ浜
 ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  
 釣法:ちょい投げ
 獲物:アラカブ:11匹   (リリース アラカブ)
 曇りで上げ潮・・・良いかもで今季最後のカブ釣りへ。
 良かったみたい?でも、型が今一。
 海釣公園から離れるほど魚影が薄くなる。やっぱり公園の放流魚の子孫?
 雨が降り出すのか雲が厚くなり暗くなった途端に良型3匹(最大22cm)
 釣ったところで16時。天気予報では17時から雨なので紙製の親父はご帰還。
 やっぱりアラカブは夜行性。暗くなると活発に当たてくる&型が良い。


 日時: 4月15日   :30〜12:30
 潮 :小潮 満潮11:35 干潮 6:31  薄曇り
 場所:小湊港
 ターゲット:キス     釣法:ちょい投げ
 獲物:キス:3匹   (リリース キス、フグ)
 前回、帰り際に怪情報が「先端は海底を掘って・・・・」
 海底を掘って・・・これはひょっとして爆釣情報か!で本日。
 釣れません。
 偽ネタだった?
 もう、埋まってしまった?
 80mより先を掘ってる?
 音を怖がって寄ってない?
 釣れたのはピン1匹。なぜか本日は内側も沈黙。
 どうしよう?京田海岸へ移動か?
 とりあえず探りながら帰って行くと駆け上がり発見。
 居ました。10mぐらいでゴンゴンの良い当たり18cmGET。
 2投目も即ゴンゴンまたもや18cm。
 やっと巣を見つけた。と、思っていると緑の怪物が!
 とうとう巣の上で止まってしまった。仕方ないので移動。
 内側で1匹追加したものの当たりが超たまにでも乗ってこない。
 京田海岸へ移動。4投でフグ4匹・・・納竿。


 日時: 4月 9日   :00〜11:30
 潮 :大潮 満潮 7:48 干潮14:12  薄曇り
 場所:小湊港
 ターゲット:キス     釣法:ちょい投げ
 獲物:キス:25匹   (リリース キス)
 一投目からいきなりゴゴゴとすごい引きが。それから5連発18〜20cm
 こりゃ本日は入れ食い?と、思ったのだが。
 やっぱりと言うかいつも通りと言うか。後が続きません。
 右へ左へウロウロ。行った所で1〜2匹良型が釣れるのだがそれで終わり。
 でまた20m移動の繰り返しで1〜2匹。
 ま、型が良いので良いか?
 体感で30匹釣ったのでお約束とおり納竿。
 地元の親父さんに聞くと昨日は釣れた人で3匹だったとの事。
 また、去年は大漁だった。
 以前と釣れるポイントが違う。以前は折れ曲がった所から先端がポイント
 だったが、今は1番目のテトラから折れ曲がった所がポイント。
 地元の親父さんもそう言っていた。


 日時: 4月 3日 14:00〜17:00
 潮 :中潮 満潮15:00 干潮21:53  薄曇り
 場所:与次郎ヶ浜
 ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  
 釣法:ちょい投げ
 獲物:アラカブ:11匹  (リリース アラカブ、ベラ)
 本日も超重役出勤?
  当日の課題と検証
  @根掛対策
   針が小さいほうが根掛しにくい?ムツ針16から13号へ変更。
  A餌の再検証
   砂ズリ餌の再検証
  B新規開拓
   いつもの場所は何回も攻めたので小型化傾向なので休める。

 とは言っても、やっぱり実績のある場所へ行ってしまう。
 げ、人がいる。
 釣りガールが竿だししてるではないか!彼女の健闘祈りながら別な場所へ。
 今まで竿だししたことのない場所
 同じテトラなので必ずいると根拠の少しある判断(希望・期待)。
 でも、釣れません。
 潮どまりだから?場所が悪い?餌が悪い?運が尽きた?アラカブは絶滅した?
 などと思いながら30分経過。移動。
 50mぐらい移動して竿だし。
 状況が良くなったのか一投目からコンコンとオイラカブダ!の当たり。
 その後、テトラを転々と移動しながらリリース×3、キープ×1、ベラ、根掛時々
 を繰い反す。
 が、なぜか16時ごろになってあたりがピタリと止まり。
 またもやなぜか今度は30分後に当たりだす???
 ポイントを大きく変えたから?少し日差しが陰ったから?
 22cm3匹GETして根掛&暗くなると目が見えないので納竿。
         ((((((オイラ鶏か?)))))
 
 課題検証
 @針のサイズは小さくして正解かも?根掛が少なかったような?
  小さいサイズが釣れる懸念も針の反しを丁寧潰すことにより飲み込まれても
  簡単に外せる。
 A全く問題ないのでは?餌を短冊(細長く)付けることでアピール力が出てくる。
  一番良いのは臭くならない。デメリットはカラスに狙われる。
 B図らずも新規開拓になってしまったが。やっぱり同じテトラ帯なので居る。
  でも、なぜか釣れない場所もある?居心地が悪い?



 日時: 3月25、26日 11:00〜15:00
 25日 潮 :大潮 満潮 7:56 干潮14:04  晴天
 26日 潮 :中潮 満潮 8:15 干潮14:31  曇りのち雨
 場所:与次郎ヶ浜
 ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  
 釣法:ちょい投げ
 獲物:25日アラカブ:7匹、26日6匹   (リリース アラカブ、ベラ)
 25日はピーカンの晴天で最干・・・釣れないだろうと思っていると
 なぜか?釣れた。
 やっぱり10〜15m沖狙いなのが良かった?19日に釣り尽くしたのか?
 良型は3匹。
 26日も最干狙いだが曇り模様なので良いかも?で行ったのだが。
 アキマセン!小型しか釣れません。
 やっぱり釣り尽くした?
 当日は砂ズリ使用。餌持ちなど問題は無いがハラガワと比べたらちょっと
 食いが悪いような?気がする。
 匂いのせい?


 日時: 3月19日 13:00〜15:00
 潮 :長潮 満潮16:08 干潮10:56  雨のち曇り
 場所:与次郎ヶ浜
 ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  
 釣法:ちょい投げ
 獲物:アラカブ:11匹   (リリース アラカブ)
 以前から釣れるはず。と思っていた与次郎へ。
 やっぱり居ました。思ってたより小さいけど。たまにまぁーーま、サイズ。
 でも、問題が!つい最近まではテトラの間に落ちたジイサマを助ける
 立場だったが ( ゚Д゚)。。。 自分が落ちた。年か?。

 ほぼ毎回、着底と共にコンコンまたはグッグと当たりが。
 たまに居食い。
  当日の釣り方は?
 @左に20m錘の落下ポイントは岸から10mに投げる。
   まっすぐ沖に投げるより根掛が多少少なくなる。
 A着底後、即(約20秒待つ)こない場合、できるだけ高く跳ね上げ
  餌を見せつける。
 B3回目の跳ね上げはしない。それよりは投げ直す。
 C掛かったら即、海底から1m以上強引に引き離す。
  魚体が水面下に見えたらゴリ巻きしない。ゆっくり巻き上げる。
  これでバラシを少なくできる。かえしを潰してる場合。
 D2〜3匹釣れたら移動。だいたい大きい順に釣れてくる。
 Eやっぱり、大針、大餌。餌が大きいほど大型が来る。みたい。
 Fやっぱり、銀紙ヒラヒラは効果あり。

 日時: 3月13日 15:00〜16:00
 潮 :中潮 満潮21:58 干潮15:14  曇り時々小雨
 場所:鹿児島南埠頭
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)
 獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース なし)
 新しカットのネクタイテストとサムライショアラバフリーの動き確認。
 サムライの起き上がりはかなり良い。これなら吹上浜の浅い場所でも使える。
 ネクタイもなかなかなまめかしいフリフリ・・・もう少し固い素材が良かったか?
 雨が降ってきた。慌てて撤収。これがいけません。根掛で仕掛ロスト。
 すべて片づけた後、あ、ナブラが鳥が上から襲い掛かっても潜らない。
 と、言うことは下の何者かが?目を凝らすが確認できず。
 運が悪い。ついサッキまで子イワシかきびなごが見えるでジグ用意してたのに。

 なんか?今年釣りに行ってない。HPに書いてない?。

 日時: 3月 3日  13:30〜15:00
 潮 :小潮 満潮11:47 干潮19:05  晴れのち曇り
 場所:谷山港
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)&ジグ
 獲物:真鯛:1匹   (リリース なし)
 谷山港何時ものポイント
 ちょっと風は有るが緩い流れが右から左へ流れている良いかも?
 あたりでした。約10投目ドン・ゴン・ゴンと強い三段引き真鯛に間違いなし。
 いつもの強めドラッグで巻くがそれでも糸が出ていく。
 (どうもここ数年ドラッグに頼る釣してないので調整がいい加減)
 海面にきれいなピンク色の魚体。大きい40cm以上ある。
 (またもや大きく見える病発病。
          帰って測ると39cm残念?釣れただけで良いと思えてか?)
 よっしこれで帰るかと思ったのだが。まだ釣りだして20分ぐらい・・どうしよう。
 案の定、その後は1回あたりが有ったのみ。
 オオモンハタも海水温が低くなったのか釣れない。
 たまには釣り具のPで写真でもと思って納竿。
 本日、店休日で帰宅。
 さらに本日は岡 鹿朗(おか しかろう)氏に出会い谷山港のサバ・アジの
 情報を入手できたので。
 また、手作りルアー(グッピーと言うルアー)で狙ってみよう。


 日時: 2月26日  13:00〜15:30
 潮 :中潮 満潮 8:25 干潮15:00  晴れ
 場所:谷山港→600m堤防
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)&ジグ
 獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース エソ)
 谷山港何時ものポイント
 いやはや堤防からまっすぐ沖に投げたのに横から上がってくる。
 風強すぎ。で、移動。
 谷山港桟橋みたいなのが有る所
 あまりにも汚いので2投で移動。サバが釣れていた。
 600m堤防
 風下に投げるので飛ぶ飛ぶ11色目が出てるので110m?
 でも、場所が違う!ここ浅い。本当は浮灯台の方へ投げたいのだが。
 タイラバ飽きたのでジグで底をちょんちょん・・・かわいいエソ?が。
 ますます風が強くなったので納竿。



 日時: 2月21日  
 100均のジグに色塗ってみた。
 YouTubueの動画で100均のジグの改造を見たので見様見真似で
 これまた、真鯛が釣れたカラー風に色塗ってみた。
 両端が鯛が好む金色に塗装した梶付きオモリ
 これに赤のネクタイのタイラバを付けると。多分?釣れる・・・ハズ

 フックも捨てるのは勿体ないので軸をハンダ付けして強化し
 刃先を研がしてみた。
 研がすのはプロのはずなのに今一。
 昨日、ミニチュアヒラメの口にグサリと刺さっていたのでこの程度
 で良いかも。


 日時: 2月21日  
 潮 :中潮 満潮 6:24 干潮12:32  晴れ
 @場所:帆の港(吹上浜)    9:00〜11:00
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、運が良ければサゴシ
 A場所:北埠頭、鹿児島新港 12:00〜15:30
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)&ジグ
 獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース ヒラメ)
 @帆の港
 堀田さんの収録の場所を見に行くが満員で竿だしできず。
 100均のジグを改造して対真鯛用に塗装したので投げてみた。
 (一応、イワシを意識したのだが?なんか変?新種のイワシ)
 5投目20mぐらいのところでガッン?何?ゴミ?なんか引く?ちっこい。
 揚がって来たのはソゲ30cmぐらい。
 それ以降、全く反応なし。ベイトのイワシも居ない・・・移動。
 A北埠頭、鹿児島新港
 養殖いけすが壊れて鯛が逃げたらしいの怪情報で竿だし。
 なんんも居ません。タイラバに触りもしません。
 やっぱりガセネタだったのか?




 日時: 2月15日 11:30〜15:00
 潮 :小潮 満潮11:11 干潮17:53  小雨のち雨
 場所:谷山港
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)
 獲物:真鯛:1匹   (リリース オウモンハタ)
 降ってるか降ってないかぐらいの雨・・・行けば多分貸し切りで行ってみた。
 前から良さそうと思っていたが常連の爺様たちが必ず居て竿だしできなかった場所
 案の定、爺様達はいないのだが向かい風で雨がまともに当たるので数投で移動。
 いつもの場所に今日も船が停泊していないラッキー。
 まずはボウズ逃れでオオモンハタの実績のあるポイントで投げるも反応なし
 ・・・・・ボウズの予感が。
 ちょっと移動した場所でコンコンとあたりはあるが乗せられず。
 やっとコンコングイグイでいオオモンハタGET25cmぐらい。
 ・・・・・ボウズは逃れた。
 小雨が雨に変わるタイミングでゴンゴンと良い当たり。
 俗にいう三段引き間違いなく鯛。
 でも、ちょっと軽い簡単に上がってくるでも、ゴンゴン引きは楽しい。
 揚がって来たのは正真正銘の鯛でも27cm。
 釣り揚げたときは30cm有ると思ったのだが。
 どうも最近、目が拡大映像を勝手に見せる傾向にある。
 雨がますます強くなったので納竿。車に着いたら止んでいた。






 日時: 2月11日 13:00〜16:00
 潮 :中潮 満潮20:45 干潮14:57  晴れのち曇り
 場所:谷山港
 @ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  
  釣法:直下の餌釣
 Aターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
  釣法:投式タイラバ(陸ぱり)
 獲物:マゴチ:1匹、2B浮き:1個   (リリース なし)
 いつもなら2尾追うことはないのだが。良型のアラカブが大量に居そう。
 すぐに目標達成するので後はタイラバでも投げるか。
 などと悠長なことを考え行ったのだが。
 居ませんアラカブが居ません。
 基点から100m近く堤防の側面と底を探るのだが1回フグ
 の当たりが有ったのみ。ま、潮どまりだから口を使わないだけ。
 ???マークを頭に付けながらタイラバへ。
 潮どまりだからやはり全く反応がありません。
 居ないのなら気分転換で100均のジグを投げてみるか。でも反応なし。
 さすがは100均のジグ、物によって回転したりヒラ打ったり千差万別。
 そこまでのクオリティは無理。
 潮が少し動き出したのでタイラバへチェンジして一投目、着底から巻き上げ時に
 ゴンゴン?鯛?ゴンゴンするけど引きが弱い。小さなタイ?
 あれ引かなくなった?マゴチ?海面へ上がってきたのはなんか白い。サメ?
 網に入ったのは約40cmのマゴチ・・・やっとボウズは逃れた。
 その後、曇りになり薄暗くなったのでアラカブに再挑戦するが居ません。
 最初と同じように側面と底を探るのだが食いついてくる奴は全く居ません。
 帰路の渋滞が気になるので16時にて納竿。

 魚つかむ奴やっと買いました。これでバス掴みしなくて済みます。
 親指を口に突っ込んで掴むのは結構痛かった。

 日時: 2月 6日  8:30〜13:00
 潮 :中潮 満潮 5:40 干潮11:27  晴れ
 場所:堀田さんの撮影があった場所(吹上浜)→帆の港→内山製菓下→永吉
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)
 獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース なし)
 ブリが釣れている。→なぶらには子イワシがいる→鯛も子イワシを狙ってる。はず。
 で行ってきたのですが。
 一番有力な撮影があった場所は超満員(キスの最盛期でも貸し切りなのに)なぶら立たないので
 転戦、帆の港も投げて投げて投げ倒すが全く反応なし。
 内山製菓下はどう見てもヒラメ・マゴチポイント・・・急深だったような気がしたのだが?
 ヒラメもマゴチも釣れず転戦。
 永吉川でマゴチと遊ぼうと思ったのだが。工事で地形が変わっている?魚が居ません。
 腹が減ったので納竿。
 入来浜で釣りをしていた青年に話を聞くと全くダメとの事。
 そうかも最干では・・・小湊へと去っていった。
 日時: 1月23日 12:00〜15:00
 潮 :大潮 満潮18:00 干潮12:37  晴れ
 場所:谷山港(赤灯台)
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)
 獲物:ボ・ウ・ズ   (リリース なし)
 朝方まですごい雨だった&雨の予報なのにお日様が?こりゃ行かにゃならん。
 で、タイラバ投げたけど。なーーんの反応もないので。
 100均のジグ登場。3回あたりがあったのだが乗らない。
 やっぱり、YouTubeで動画を出す人たちみたいな”魔改造”ではなくて”まぁ、改造”程度なので
 釣れないのかも?
 今までほとんどジグを投げてなかったが(あまり信用してなかった&かったるい)
 今回で釣れそうな予感。せっせと100均ジグの”まぁ、改造”を頑張ろう。

 日時: 1月16日 10:00〜13:00
 潮 :小潮 満潮11:11 干潮17:32  曇りのち雨
 場所:三船神社下ポイント2456→竜ヶ水駅先の橋
 ターゲット:アラカブ(カサゴ・ガシラ)  
 釣法:ちょい投げ
 獲物:鯛:1匹、アラカブ:10匹   (リリース アラカブ)
 ●三船神社下ポイント2456
 潮が上げてた方が良いで、満潮前に行ったのだが。居ません?どこへ投げても
 当たってきません。潮どまり寸前でやっと1匹20cm。
 その後もごくごくたまにこんこん。で移動。
 ●竜ヶ水駅先の橋
 昨年より小型化しているが行くとこ無いので竿だし。
 やっぱり釣れるのだがリリースサイズが多い。たまにリリース?どうしよう。
 で、大きいサイズが釣れないのでキープ。
 それは突然でした。ドン・大きい、でも変?ゴンゴンと竿を叩くような当たり。
 微かに水面下に白い魚体・・・何者?顔を出したのは鯛30cm。
 と思ってキープしたのだが家に帰って測るとチジンデ29cm。
 雨が降ってきたので紙で出来てるオイラは退散。


 日時: 1月10日 10:00〜14:30 
 潮 :大潮 満潮 7:13 干潮13:06  晴れ
 場所:谷山港(SHIKISHIMA)
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)
 獲物:オオモンハタ:3匹   (リリース なし)
 スーパー梶付おもりを買ったので行ってみた。
 第一投目、投げる動作の途中であそこになんかいる?などと思いながら
 投げると。シュー・パチ・・・ジャポン・・・やっちまいました。トウシロウ
 スプール上げずに投げてしまった。一個目をいきなりロスト。
 気を取り直し、オレンジ色のネイルに変わって宇宙ネイル色に
 塗ったくった(紫色ラメ入りの銀メラ追加)おもりで再投入。
 来ました。二投目にしてオオウモンハタ30cm。
 気を良くして三投目、ゴン・ググ・・・いいサイズ、もしかして鯛?
 ドラッグを緩めに設定したあるのでなかなか上がってきません。
 何とか釣り上げたのは40cmのオオモンハタ・・・今日は大漁間違いなし。
 世の中そんなに甘くありません。それから12時過ぎまで何ものかが
 ちょろっと当たってくるのだがフッキングなし。
 移動してやっと25cmのオオモンハタを釣ったところで人間様の
 餌補給で移動。
 他の場所で投げるもバイトなしで納竿。

 今まで鯛玉おもりを使ったいたのだが、形状からして引き味が重い。
 竿と特にリールの負担になっていた。梶付おもりは先が尖った形状なので
 かなり軽く上がってくる。ネクタイのヒラヒラもそん色ないあるいは良いかも?

 日時: 1月 6日 10:30〜13:00 
 潮 :中潮 満潮15:49 干潮 9:47  晴
 場所:大崎ノ鼻→三船神社下ポイント2456
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ) 
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)
 獲物:ボ・ウ・ズ  (リリース エソ)
 ●大崎ノ鼻
 多分、潮通しも良く、水深も50mぐらいあり、底は砂地だろうで行ったのだが。
 季節が悪い?思ったより浅い(20mぐらいでは)全くあたりがありません。
 餌釣りで足元の壁を狙うとアラカブが良いかも?
 エソが釣れたので沖は砂地と分かっただけ。
 
 この釣り場はあまりにも汚い。釣り糸、集魚剤の袋、ジュースの殻、たばこのポイ捨て。
 こぼれた撒き餌で悪臭、フグの死骸で悪臭・・・最低。多分、この釣り場には最低の人間
 しか来ないのだろう。ゴミ拾ったら10分もしないうちに落ちてたパン粉の袋がいっぱいに
 なった。お前らには釣りする資格はない。最低人間だ!行った自分も????
 
 ●三船神社下ポイント2456
 帰りに”あ!ここ昔、神社の上に住んでると言うばっちゃんと二人で良型アラカブ大量
 GETしたこと”を思い出して2匹目のどじょう計画を実行。
 やっぱり、世の中そんなに甘くありません。3連続で仕掛ロスト・・・戦意喪失。
 でも、良型がまだ居ることが分かっただけでも良いか。

 日時: 1月 3日 10:00〜14:00 
 潮 :小潮 満潮12:38 干潮19:21  曇り
 場所:谷山港(SHIKISHIMA)
 ターゲット:真鯛、ヒラメ、コチ、アラカブ(カサゴ・ガシラ)
 釣法:投式タイラバ(陸ぱり)
 獲物:ギンガメアジ:1匹、オオモンハタ:2匹   (リリース なし)
 潮どまりでもないのに今回も流れが無い。当然潮目も無い。
 不毛の1時間が経過したあたりで
 なんかツンツン当たって来るけどあたりが軽いような?
 3〜4回目のアッタックでGETしたのは
←←←専門に狙ったことないので名前が出てこん?
 画像や写真ではよく見かけるのだが?
 ま、とにかくおいしいと有名な魚なのでキープ。
 でもタイラバに青物が当たってくるとは?タイラバおそるべし。
 後は時々何者かが当たってくるのだがフッキングできず。
 あわよくばヒラメをで巻いていたタイラバにオオモンハタ2匹でまたもや
 潮が止まったので納竿。
 どうしてもギンガメアジの名前が思い出せないのでクウの店長に聞きに行くと
 タイラバでギンガメアジ?そしていまごろオオモンハタですかと2回びっくりされ。
 少しいい気分でご帰還。


   無責任な釣師釣行記へ戻る

inserted by FC2 system