無責任な釣師の釣り日記

2016年朝顔観察日記


 2016年の変化朝顔の観察日記(隋誌)。

 Q0419 黄勾玉爪龍葉燕紫風鈴獅子咲牡丹(黄握爪龍葉紫総風鈴獅子咲牡丹) を観察してみます。
 ほかに鹿児島市平和都市宣言で配布されていた百日草とヘリクリサムを植えてみました。
 さびしいので100均のミニひまわりも。
 百日草の花言葉は「平和」、ヘリクリサムの花言葉は「永久」だそうです。
 あんまり似つかわしくないオヤジが育ててるような。
 写真をクリックすると写真を大きくできます。

4月8日   種を芽切して水につけてみました。
 
 発芽処理されていない種子なので芽切して水の中にドボン。
 しかし、種子が小さいので発芽するかチョット心配です。

4月9日  ポットに移し替え&百日草とヘリクリサム、ミニひまわりを植えました。
 
 左上がQ0419 黄勾玉爪龍葉燕紫風鈴獅子咲牡丹(黄握爪龍葉紫総風鈴獅子咲牡丹)
 のポット芽が出てくれればいいのですが。
 その右がミニひまわり、その右が昨年育てていた種が落ちて勝手に育っていたのを
 植え替えた赤系と白系の大輪の朝顔(名前忘れました。)
 下は百日草です。ヘリクリサムは奥の暗所で発芽待ち

4月14日 変化朝顔の芽が出てきました。(左上)

 心配していた通り、種子が小さかったので2つしか発芽していません。
 もう一つもおぼつかない芽の出方です。
 百日草とミニひまわりは順調です。

4月15日 双葉が出ました。

 獅子咲牡丹の特徴を鮮明に持った双葉が出ました。
 元気に育ってくれればいいが?
 昨年はナメクジの被害に合い大変でした。今年は早急に対処を行ったのですが。

4月26日 発芽して双葉まで育ったのはたった4個

 最初に6個撒いて発芽したのは1個。
 その後8個撒いて発芽したのは3個。
 種子が小さいのと古い(2009年採取)心配していたのだが。
 何とか4鉢育ってくれたので一安心。

5月2日 Q0419 黄勾玉爪龍葉燕紫風鈴獅子咲牡丹に本葉が出てきました。

 やっと本葉が出てきました。
 どうも?変化朝顔は成長が遅いような!?気のせい?
 本葉が開くとアサガオホームページの写真の様な葉になりそうです。
 左横の朝顔は諦めていたのですがどうやら小さな本葉が見えてきました。
 本日、ミニひまわりと百日草を植木鉢に移し替えました。

5月3日 栽培用の土づくり。

 今年から諸事情により栽培養土に自家製再生土を使う事にしました。
 ○2週間前
  再生に使う土に消石灰を混ぜ合わせ。黒のビニールに入れて日光消毒。
 ○1週間前
  適量のぬかを混ぜ込み。
 ○本日
  再生土                       5割
  土の再生材 (アイリスオオヤマ梶j     1割
   (この再生材はお勧め!昨年野菜に使ったところ再生土なのに前年より
    収穫量が増えた。でも!入れたのは野菜用だけど)
  電子発酵鶏糞 (潟сuサメファーム)    1割
   (鶏ふん独特の臭みが有りません。しかも土着菌+キトサンカニ殻、エビ殻が
    入っている。)
  腐葉土                       2割
  野菜と花の土 (潟Tンアンドホープ)    1割
   (鹿児島のニシムタに売ってます。腐葉土の割合が多いのが気に入ってます)

  次の日に!なんか忘れてる。
  そうだ!牛糞堆肥を入れてない。土壌改善には欠かせないのに?
  まいいか?今年は例年より腐葉土たくさん混ぜたし。
  肥料としては鶏糞入れたから十分のハズ!
 

5月6〜16日
朝顔達は病気にもならず順調に育っています。
5月6日 5月8日 5月13日



5月16日


紫陽花、山紫陽花、ミニひまわり、百日草、ヘリクリサム達もチョット虫食いは有りますが元気です。
今年も恒例の「苗 差し上げます」で仲間たちが貰われていきました。
紫陽花 山紫陽花 ひまわり達

5月25日 Q0419 黄勾玉爪龍葉燕紫風鈴獅子咲牡丹ツルが巻き始めました。
 
 やっぱり成長がすこぶる遅いです。
 変化のある花は?右の朝顔が葉っぱからして起きそうな感じです。
 斑点病が少し入っているのが気になりますが?大丈夫でしょう。
 本日、秋に向けて黄花コスモスを植えました。
猫のちょびも!


6月4日 摘芯の時期なのですが。
 
 もうそろそろ摘芯の時期なのですが。
 毎年、枯れて(傷口から病気が入るのが怖くて)しまうのが怖くて
 伸び放題です。
 花芽を持ちました。どんな変化が起こるか?
 
 他のミニひまわりや百日草も花芽を持っています。

6月14日 花が咲いたのですが?なんか変。変化朝顔だから。
 
 今年、最初の花が咲きました。
 花弁の先がくっ付いて開いていません。なんか?逆さの巾着袋みたいです。
 やっぱり変化朝顔は多様な変化を見せてくれます。

6月20日 ミニひまわりと百日草の花が咲きました。

 やっとミニひまわりの花が咲きました。
 百日草は昨日の豪雨で何本かが倒れてしまいました。
 朝顔の花芽も今朝は4つありました。明日の朝が楽しみです。でも、明日は早出なので花が見られるか?
 Ps.障子の切れ込みは猫どもの人間観察用の窓です。時々、三毛やクロ、白、トラ色の猫が観察してます。
ちょび

6月30日 小さな変化朝顔が花が咲きました。ミニひまわりも満開です。

 小さな朝顔の花が咲きだしました。育ちが悪いせいか?満開とは行きませんが。
 1日に3輪4輪と咲き出しました。(写真のせい?花はもう少し赤っぽいです)
 そして、今年もヨウトムシが発生!近くにメダカとエビちゃんの池(水槽)が有るので薬は撒けない。
 毎朝、ピンセット片手に一匹づつ退治中です。
 100均のミニひまわりも今年は優秀です。夏を待たずに満開になりました。

8月7日 やっと変化朝顔らしい花が咲きました。

 先日まで普通の小型の朝顔しか咲きませんでした。
 しかも、ヨウトムシのおかげで下には花が咲かず。
 伸びきったツルの先端のみ(2階の窓の所)
 しかし、本日新たに伸びたツルに変化が現れました。
 
 良かった。
 
 でも、この咲き方では種は取れません。
 この花が咲いたツルに出来た種を保存しようと考えてます。

8月18日 名もなき朝顔の子孫が今年も咲きました。

 2003年ぐらいに武小学校裏のJR沿線で見つけた種を2004年に植えた子孫。
 あれからひっそりと屋上の家庭菜園で12年世代交代をしながら咲いていたんです。
 でも、2004、2005年の花とはチョット違うような?小さくてかわいい花です。 

9月11日 蕾?なんか変です。

 季節のいたずらか?
 鹿児島でも朝晩は少し涼しい風が吹くようになりました。
 だから?朝顔も、もう咲きたくないの?
 他の枝は良い季節に成ったのか花が今日ぐらいから
 また咲き出したのだが。

9月12日 朝晩の風がチョット冷たくなったから?変化が出始めました。


 本日は3輪の変化朝顔が咲きました。
 やっぱり、朝晩の風に変化があわれると朝顔達も季節とともに変化を求める
 のでしょうか?

9月13日 本日も変化朝顔が咲きました。

 咲いたのですが!花の一部を毛虫にかじられました。
 形がチョット変です。
 左の蕾が変化朝顔に成るみたいと猫の亀爺さんが言ってます。
人間監視窓より監視中!

9月14日 本日は小さな朝顔がたくさん咲きました。

 昨日、蕾がたくさん有るなと思っていると。
 今日は小さくてかわいい朝顔がたくさん咲きました。
 ただ、咲いたのが2階部分なのが残念です。

10月3日 変化朝顔ギャラリー わりとたくさん咲きました。
9月19日
9月23日
9月23日
9月25日
9月29日

9月29日
10月3日
10月3日
10月3日

10月16日 秋の気配。
 最近、チョット冷たい風が。秋に成ったのですかね?
 朝顔もちらほらと咲いています。先に咲いた花の子供たちも大きくなり収穫まじかです。
 今年はビオラがもう咲きました。

10月31日 今年最後の花?

 30日撮影です。今年の朝顔に花ももう終わりです。
 これからはビオラを育てます。
 また、猫が増えました。この子で5匹目です。
 名前は女の子なので鈴鈴(リンリン)だそうです。またの名はちび。


      変化朝顔観察日記へ戻る
inserted by FC2 system