無責任な釣師の釣り日記

2018年朝顔観察日記


 2018年の変化朝顔の観察日記(隋誌)。

  今年は2008年に植えたQ1089:黄縮緬立田芝船葉銀鼠筒白総鳥甲噴上車咲牡丹を植えています。
  この種も2007年と2008年産の約10年前の種なので発芽するか心配なのですが。
  何とか発芽してくれました。
  後はナメクジに食われないよう注意です。


 4月11日  芽切り

 芽切りして水へドボン。倍ぐらいに膨らんだらポットへ植えます。
 芽が出るか心配だったのだが、15日8粒中7粒が芽を出してくれました。
 

 4月20日  双葉が出たので土作り。

 少し濃い緑と薄い緑の2種類の双葉が出てきました。
 なんか?変化してくれれば良いのだが。

 野菜と花の土 (潟Tンアンドホープ)
     鹿児島のニシムタに売ってます。腐葉土の割合が多いのが気に入ってます
 腐葉土

 電子発酵鶏糞 (潟сuサメファーム
    鶏ふん独特の臭みが少ない。しかも土着菌+キトサンカニ殻、エビ殻が入っている。
 サツマソイル (鹿児島市水道局
    ちょっと臭い肥料ですが。ビオラに入れたところ、花をたくさん付けたので採用。
    カリ不足は牛たい肥で補えます。

 その他
    牛たい肥、日向土(軽石)、もみガラ、ぬか、ミミズ 

 今作っておけばポットから植え替え時期に発酵が終わってちょうど良い土になる予定。

 4月25日  すべての種から双葉が出ました。

 芽切りを強くしすぎた陶器のちょびの手前のポットも双葉が出ました。

 他の双葉もこの4〜5日でかなり大きくなりました。

 本葉の芽もちょこっと見てます。

 今年は早くも栽培ネットの準備も完了!
 後はナメクジにやられず元気に育って植え替えを待つだけです。 

 5月 2日  なんか変?双葉と本葉の色と形が違う。

 今更ですが、2段目の真ん中と下段の左の苗が他より緑が濃くて
 本葉の形が違う。ちじれていない。
 2008年の観察日誌を見て分ったことが。
 今では種が混ざるを嫌って1種類のみの栽培としているのですが。
 当時は3種類の朝顔を栽培している。
 種を採取した時に間違えてQ1089の保存袋に入れてしまった
 のでは?
 数年前、組み合わせは覚えてないのですが。混栽した種子を栽培
 したところ、花が咲かない大事件がありました。

 5月 3日  Q1089をポットから鉢に植え替えました。

 ポットから鉢に植え替え。
 昨日、行えば良かったのですが折からの大雨と雷で断念。

 5月 3日  違う種類?の朝顔も植え替え。

 毛色の違う朝顔もせっかく育ってくれてるので大きな鉢に植え替えました。
 どんな花が咲くか楽しみです。

 特売(108円)でダリアが売っていたので衝動買い。
 もともとダリアは好きな花なので育てたいと思っていたので、ちょうど良かった。
 昨日の強い雨に打たれてちょっとショボクレテいますが。

 6月3日
 残念!右側の黄色いダリアが盗まれました。花芽をたくさん持ってたので非常に残念。
 盗んだ花見て綺麗と思えるのだろうか?そう言う人だから思えるのかも?
 泥棒の心理は理解できません。

 5月13日  やっぱり成長が遅い。

 今のところ気温のせいもあるかもしれないけど。
 2008年同様に成長が遅いような?

 5月18日  普通の朝顔に花芽が。



 花芽を発見!
 咲かずに落ちてしまう事もあるのでちょっと心配。
 ツルの下のほうが赤っぽいので赤系統の花が咲くのでは?

 5月28日  普通の朝顔の花芽が大きくなりました。

 明日当たり咲くのでは?
 花芽の先端の膨らんだところから赤いが見えるので赤い花?
 でも?赤い花なら弦は赤いはずなのだが?
 左が27日、右が28日

 5月29日  普通の朝顔の花が咲きました。

 花が3輪咲きました。

 あれ?赤と思ってたら青紫でした。
 花でやっと分りました。
 2008年に友人の娘さんからもらった朝顔の種でした。
 まだ、花芽がたくさん有るのでこれからも良く咲くのでは?

 6月 7日  成長は遅いけど1mぐらいになりました。

 やっと1mぐらいになりました。
 普通の朝顔なら1.5倍ぐらいになってるのでは?

 小さな花芽もやっとちらほら
 ちゃんと咲いてくれれば良いのだが。

 6月19日  Q1089:黄縮緬立田芝船葉銀鼠筒白総鳥甲噴上車咲牡丹

 Q1089:黄縮緬立田芝船葉銀鼠筒白総鳥甲噴上車咲牡丹が
 咲きました。
 
 でも、昨夜から未明にかけての強い雨に打たれて萎れてしまい
 ました。
 まだまだ、花芽は有るので変わった花が咲くでしょう?

 6月23日  変化の兆し。

 左は22日の花。
 カメラが違うから?花に色が2008年とは違うような?
 もっと赤紫が濃かったのでは。2008年の普通の朝顔と混ざった?

 右は本日の花
 2008年もこんな感じの花が多かったような。
 もう少し季節が過ぎれば変化が現れるかも知れない。
 今のところ一本の弦のみ開花。

 6月30日  良い兆し。

Q1089:黄縮緬立田芝船葉銀鼠筒白総鳥甲噴上車咲牡丹

 花に切れ目が入り変化の良い兆しが見えてきました。
 
 ただ、問題が!
 今回、摘心をしなかったので延び放題。
 これ以上、上に咲いたら写真が取れない。

 普通の朝顔もいっぱい咲いてます。

 7月 7日  強い雨に負けじと咲いてます。

 七夕なのに今日は全国的に豪雨。 短冊も落ちて
 そんな、雨に負けないように今日も咲いてます。
 
       4日の花             6日の花                    七夕に咲いた花達

 7月20日  変化朝顔次々と咲いてます。

 毎日、一輪、二輪と咲いてます。
 しかし、懸念していた問題が。摘心しなかったので今では2階の窓からしか撮影できない。

      7日の花                       8日                      10日

        13日               15日                16日               20日

 8月14日  いろいろ変化してます。

 8月になって脇芽の花が咲き出しました。おかげで写真が取れます。
 種も出来たのですが。小さいので発芽するか問題です。
 普通の朝顔も満開

     8月4日               4日                  5日               6日
       8日                 10日               11日                12日  
       12日                      13日                    10日

 8月29日  脇芽からチョコチョコ咲いてます。。

 今年は例年より早く植えたので。なんか?もう終わりの様な感じになってます。
 でも、脇芽にがんばって花を付けてます。

      15日                 15日               15日               20日
      21日                21日                23日              陶器のちょび
       25日               26日

 9月 1日  少ないけどまだまだ咲いてます。
 
 花は咲いたけど種が採れない。
 採れても一個一個が小さい。芽が出るか心配なサイズばかり。

       30日                      31日                    31日
                               9月 1日





      変化朝顔観察日記へ戻る
inserted by FC2 system