無責任な釣師の釣り日記

令和4年(2022年)朝顔観察日記


 令和4(2022年)の変化朝顔の観察日記(隋誌)。

  今年も平成29年(2017年)に九州大学より購入した。
  Q427 青抱葉藤紫獅子咲牡丹 を植えました。
  5年も前の種だから発芽するか???冷蔵庫で乾燥・低温保存してたので多分大丈夫かも。
  今年も恒例の100均ひまわりと、かごしま国体開催記念のひまわり、サルビアを植えてみました。
  元気に育ってくれれば良いけど。

   4月27日 芽切

 レーザー処理してないので芽切をして水の中にドボン。
 1.5倍ぐらいになってポットへ植え替え(4月28日に植え替え)
 
 レーザー処理:レーザーで種の表面に極小の穴を開けて吸水性を上げる処理、詳しくは
          種のタキイHPで調べてください。

   4月29日 ひまわり・サルビアも植えました。

 毎年恒例の100均ひまわりとかごしま国体開催記念で貰ったひまわりと
 サルビアも植えて見ました。
 サルビアの種小っちゃいケシツブぐらいしかない。
 

   5月 8日 双葉が出ました。

 双葉が出ました。これからはナメクジとの戦いです。
 昨年作ったナメクジ返しを今年も引きました。

 季節は確実に動いてます。忘れかけてたダリアが育って花芽を持ちました。
 ここまで育てば問題無いでしょう。
 どうもスマホを縦に撮るとなぜか?このソフトは横に表示する。

   5月11日 双葉がだいぶ大きくなりました。

 双葉がだいぶ大きく成ったんだけど?なんか、今までの朝顔と比べてだいぶ大きいような?
 1.5倍ぐらいある。育ちが良くて大きくなるの?
 ひまわりも芽を出しました。問題がどっちが100均でどっちがかごしま国体の苗か分からなく
 なってしまった。ま、元気に育ってくれれば良いか。
 忘れられたダリアも花が咲きました。こんな花だったかな?
 そして、メダカ鉢のアナカスリの小さい小さい白い花が咲きました。
 一番右の写真が切れてる場合、写真をクリックしてください。

   5月14日 本葉が出てきたので植え替えました。

 本葉も大きくなったので鉢へ植え替え。昨年は摘芯(例年してないが)しなかったので
 あまりにも上に延びすぎて写真が撮れなかった。今年は怖いけど摘芯に挑戦しようか?
 陶器のちょびもちょこんと。
 昨年の剪定が良かったのか?ブーゲンビリアも満開。

   5月20日 本葉に変化の兆しが現れました。

 葉っぱがかなりねじれて生えています。
 この調子で、花も変化してくれれば良いのですが。

 今年は早い時期にメダカの産卵準備をしていたので
 本日、針子が5匹生まれたのが確認出来ました。
 年齢性の視力悪化の目ではやっと見えます。

   6月11日 植え替えて4週間経ったので摘芯してみた。

 朝顔栽培史上初めて摘芯成るものをしてみました。
 うまく脇芽が延びてくれれば良いのですが。
 チョト切ったところからばい菌が入るのが心配

   6月22日 珍客が遊びに来てくれた。

 小さなお客さんが来ました。
 2cmぐらいのカマキリ。
 近くに森とかないのにどうやって来たのだろう?

   8月27日 変化株に花が。

 分かりにくいですが。
 つぼみのような花が咲きました。
 

   8月27日 今年咲いた花たち。

   8月29日 変化株の花が開きました。

 開いた?ちょっと大きくなった。
 やっぱり、葉っぱと花は相通ずるものがあるのか?

   9月10日 また、変化株の花が開きました。

 また、変化種から花が咲きました。
 なんかこれぞ変化朝顔という花。


      変化朝顔観察日記へ戻る
inserted by FC2 system